どうも運営です。
今回は最近続々と増えている国産トークンのCLIPTOKEN(CLIPコイン)について考察してみました。
CLIPTOKEN(CLIPコイン)を購入検討されている方は参考にして頂けると幸いです。
現在はエアードロップ期間中(4/29 〜 5/20)で上場等の詳しい情報が入り次第、追記を行ってまいります。
エアードロップ申込ページ:https://goo.gl/forms/wcIsy5WH3sJ5mUTc2
※申込はGoogleアカウントが必須となります。
CLIPTOKEN のエアドロップ申込を開始しました(配布は5月末〜)
下記よりお申し込み下さいhttps://t.co/ExlWMFKH79
※重複申込を防ぐためにログイン必須追加報酬を貰うにはこのツイートをリツイートして
1000リツート
1000フォロワー
5000人Discordメンバーを達成しよう♪#拡散希望 #エアドロップ— 仮想通貨 CLIPTOKEN (@cliptoken) 2018年4月29日
目次
CLIPTOKEN(CLIPコイン)の概要(パラメーター)
ジャンル | 分散型SNS「Clip Talk」の開発? |
発表内容 | |
公式サイト | http://clip-token.com/ |
ツイッター | https://twitter.com/cliptoken |
ディスコード | https://discordapp.com/invite/Cq8e6a5 |
コイン名 | CLIPTOKEN(CLIPコイン) |
単位 | CLIP |
供給量(発行枚数) | 不明(Ethereum「ERC223」) |
テレグラム | |
ホワイトペーパー | |
ロードマップ | |
ウォレット | https://www.myetherwallet.com/ |
CLIPTOKEN(CLIPコイン)を購入できる取引所

現在上場に関する情報はディスコードにて少し語られています。2018年以内の取引所上場を目指しています。
NANJコイン、VIPSコインと上場が続いているコインエクスチェンジへの上場を示唆しています。
コインエクスチェンジなどの海外取引所へ上場した場合、まずは基軸通貨を用意する必要がございます。
簡単な流れ(日本取引所にて基軸通貨購入 ⇒ 海外取引所へ送金 ⇒ トークン購入)
基軸通貨が購入できる取引所
BTC・ETHを購入するには、日本の仮想通貨取引所への口座開設が必要です。
まずは、基本的に口座開設までには確認ハガキ到着含め、2週間程要します。
しかし、ヒットフライヤーの場合は、本人確認ハガキの到着を待たずに口座開設及び、取引が可能です。
ビットフライヤーはこちら:https://bitflyer.jp
youtube
確認できません。
CLIPTOKEN(CLIPコイン)の現在価格
ICOも行っていないので、価格は全くわかりません。
しかし、NANJコインやVIPSコインのように取引スタート価格は設定されるものと思われます。
個人的な予想は1~2satoshiスタートかな~と予想。
売れ残ったトークンはBURNかロックアップでしょう。
CLIPTOKEN(CLIPコイン)の性能等

現段階で性能等についてわかっているのは、イーサリアムトークン(ERC223)を予定していて、今後は独自チェーンを目指すとの事です。
イーサリアムトークン(ERC223)はNANJコイン同様です。
それ以外には大きく2つの話題があります。
SNS「Clip Talk」の開発
代表のMegaloManさんがSNS開発者であった事から、分散型?のSNS「Clip Talk」の開発を予定しています。
数多く存在するSNSとの差別化をどう図っていくのかがとても重要ですよね。
最近ではSNSではないですがソーシャルメディア「ALIS」がサービススタートしました。
おそらく2018年LINEも仮想通貨事業参入を公表したように、ソーシャルメディア系のICOやトークン発行が急増すると予想します。
SNS大手のフェイスブックも公表はしていませんが、出会い系サービス参入は見せ球でもっと大きな仮想通貨関連ニュースがあるはずです。
このように乱立するソーシャルメディア業界での成功はとても難しいです。
では「Clip Talk」はの特長は?
現状仮想通貨関連の大手ソーシャルメディアに「ビットコイントーク」がございます。
最近知りましたが日本語スレも存在し、かなり賑わっています。
「Clip Talk」は「ビットコイントーク」に代わる新たな仮想通貨関連SNSを目指しています。
世の中には様々な仮想通貨ニュース・情報が飛び交っています。
そういった仮想通貨関連のニュース・情報を「クリップ」まとめたり、「トーク」話あったりと誰もにメリットがあるSNSが「Clip Talk」です。
メガロ分析ツール

こんな便利なツールがあったんですね・・・
もっと早くしりたかったです。
CLIPTOKEN(CLIPコイン)のディスコード内には「メガロ分析ツール」があります。
具体的な技術面は解りかねますが、リアルタイムに「prise UP or Down」や上場を知らせてくれるツールなどがございます。
ちなみにディスコードはこちらです:https://discordapp.com/invite/Cq8e6a5
こういったディスコード内のメガロ分析ツールを「Clip Talk」へ併設して、素人も玄人もメリットを得る事ができれば素敵ですよね!
分析ツールの充実楽しみですね^^
チーム
CEO MegaloMan
これ以上の情報が確認できません。
MegaloManさんは「SNS」の開発者です。
CLIPTOKEN(CLIPコイン)の今後について
現段階で今後の評価はとても難しいです。
しかし、NANJコインから国産トークンのICO無上場が注目されています。
そしてコミュニティがとても活発です。
ツイッター:2700フォロワー以上(5月8日時点)
ディスコード:5000人以上(5月8日時点)
もちろんトークン機能や事業内容は一番重要です。
それ以上にやはりコミュニティの活性化が何より重要で、これこそが価格を押し上げる要因だと思います。
今後も追加情報が公表され次第、随時追記して参ります。