どうも運営です。
皆さん、ゴールデンボンバーの歌にはどんなイメージがありますか?
個人的は、ちょっとふざけた笑いを煽る内容が多かったと思いますが、youtubeを見ていると、180度方向展開した様なゴールデンボンバーの歌を見つけました!
これ今までのイメージが本間に変わります><
最近、仮想通貨の含み損が大きくなって気持ちの浮き沈みが激しいです!しかし、自分に言い聞かせる意味で、この歌は心にしみりますね><
2018年1月31日発売のオリジナルアルバム「キラーチューンしかねえよ」の収録曲「ドンマイ」のPVと言う事です。
シュールな動画の中にも、1人の女性が頑張る姿は、頑張る全ての社会人の気持ちが現れてホロッとしますね><
最初は、鬼龍院翔さんがちょっとふざけたイメージで出てきますが、その後の展開が真面目なのか、笑いを煽っているのか複雑な気持ちになります、、、

※月の被り物を被った鬼龍院翔さん
その後、仕事を頑張りOLの仕事後が映し出され、自分と投影してしまいますね><

※仕事が終わって帰路につくが終電が無くなってしまい、路頭に迷う女性
このPVでは、鬼龍院翔さん以外のメンバーは様々な星座役をしています・・

※星座役を務めるメンバーさん(喜矢武、歌広場、樽美酒)

※財布を落とし、ヒールが折れ、ようやく家に帰るも鍵が無いことに気付く女性

※最後は吹っ切れて公園で遊ぶOL

普段、ゴールデンボンバーを聞くことが無い方でも、仕事に奮起する方であれば「あるある」が描かれていますので、是非、リスニングしてみて下さい^^
ついてない時は、本当に何をしても悪い方向に進むもんですよね!そういう時はパーッと飲みまくる遊びまくるオフdayが必要です。
そんな、「ドンマイ」が収録されたアルバム「キラーチューンしかねえよ」は昨日1月31日販売!
![]() |
新品価格 |

ツイッターでの反応
#ドンマイに関するツイート
運営より