どうも運営です。
2018年5月16日にコインエクスチェンジ(coinexchange)へ新規上場したNR1 (NR1コイン)について考察してみました。
NR1 (NR1コイン)を購入検討されている方は参考にして頂けると幸いです。
目次
NR1 (NR1コイン)の概要(パラメーター)
ジャンル | 革新的なアイデアをブロックチェーンで管理する |
発表内容 | https://bitcoingarden.org/forum/index.php?topic=36107.0 |
公式サイト | http://nr1coin.com/ |
ツイッター | https://twitter.com/Nr1Coin |
ディスコード | https://discordapp.com/invite/NcumHva |
コイン名 | NR1 |
単位 | NR1 |
供給量(発行枚数) | 420.000.000NR1(4億2千万枚) |
テレグラム | |
ホワイトペーパー | |
ロードマップ | |
ウォレット | https://mega.nz/ |
ロードマップ
»第2四半期
– NR1コインの開発
– WindowsとLinuxの最初の財布を開発する – Bitcoingardenについての
最初の発表
– ソーシャルメディアチャンネルの
創造 – Discord and Telegramチャンネルの作成
– Discord and Telegramのセットアップ
– Bitcointalkに関する第2回発表
– サーバーのプレゼントやプロモーションイベントの企画
-ウェブサイトの
仕上げと出版ウェブサイト
– 開発用MACウォレット
– MACウォレットのリリース
– 交換用の有料提出
–
CMCへの送信»第3四半期
– 祖父母イベントの開催
– 第2マーケティングキャンペーンの開始
– ソーシャルメディアチャンネル
– 第2の交換のためのポーリングの公開 – 第2の交換
への有料提出 – 第2の交換の
リスト
– 招待コンテストで開始»第4四半期
– ピッチングプラットフォームの最初の開発 – 第
3のマーケティングキャンペーンから始める
– サーバーの与えられた科目に関する最も革新的なアイデアのコンテスト
-開発Androidウォレット
– 第2の交換のリスト
– Androidウォレットのリリース
NR1 (NR1コイン)を購入できる取引所

コインエクスチェンジより購入が可能です。
URL:https://www.coinexchange.io/
コインエクスチェンジ(coinexchange)での購入方法はこちらを参照下さい。
基軸通貨が購入できる取引所
BTC・ETHを購入するには、日本の仮想通貨取引所への口座開設が必要です。
まずは、基本的に口座開設までには確認ハガキ到着含め、2週間程要します。
しかし、ヒットフライヤーの場合は、本人確認ハガキの到着を待たずに口座開設及び、取引が可能です。
ビットフライヤーはこちら:https://bitflyer.jp
youtube
NR1 (NR1コイン)の現在価格
コインエクスチェンジより御確認下さい。
https://www.coinexchange.io/market/NR1/BTC
NR1 (NR1コイン)の性能等

それでは公式サイトなどの情報をまとめてみました。
まず基本的な部分から説明させて頂きますと、NR1 (NR1コイン)はPOSのパーセンテージ90%と非常に高いです。
POSとはメンレバでも何度か紹介しておりますが、イーサリアムも採用している承認システムです。
マイニングとは違いトークン保有枚数が多ければ多いほど、承認権が高まり報酬(800NR1)を得やすいという事です。
ディスコの人数は318(5月17時点)の為、決して多いわけではないです。
創造的な革新とアイデアをブロックチェーンで管理する
NR1 (NR1コイン)の主な目的(事業内容)は、世界の医療・教育・農業・商取引・ソフトウェア・ロボット・データ分析など様々な分野に専門家が存在します。
そういった専門家に対して一般人が思いついた素晴らしいアイデアを、投じる事ができるプラットフォームの開発を行っています。
具体的なプラットフォームの仕組みは紹介されていませんが、私が思うには専門家に対して思いついたアイデアを投げかける事で、採用された場合に報酬が発生する仕組みだと思います。
まえに紹介させて頂いたトークンに、質問を上げて回答した人に対して報酬を支払う仕組みと似ています。
ブロックチェーンで管理するメリットは、素晴らしいアイデアを誰が誰に投じたのか明確にすることです。
「おい!これは俺が出したアイデアだぞ!」とアイデアが盗まれるような事がないように、しっかりブロックチェーンで管理するということです。
でももし発案したアイデアによって莫大な利益が発生した場合、発案者と専門家の分配比率はどうなるんでしょうか?
そのあたりも今後発表されるのかな?
チーム
不明
NR1 (NR1コイン)の今後について
NR1 (NR1コイン)は私が調べた限りICOを行っていません。
昨日取引所に上場をした際の価格は「0.00000856」です、そして24時間もたたずして「0.00000010」まで値を下げています。
これは大暴落です・・・
これ「0.00000856」付近で買った人はほぼ100分の1になってますが大丈夫なのいでしょうか・・心配になりますね。
トークン比率などが明確になっていない為、なぜこの様なことが起こっているのかちょっと不明です。
まさかスキャ○ではないと思いますが、購入を検討されている方はしっかり自己でも調べて判断しましょう。
Why the coin dumped so hard? a new coin for that matter, That’s very bad i have lost 95% of investment.😂
— Ukaeje Chinedu (@Deyong19) 2018年5月16日