こんにちわ運営の山下です。
この記事では「デートで何食べたい?と聞かれた時の男が喜ぶベストな回答例を紹介!」を具体的に紹介します^^
- 何と言えば男性は喜ぶの?
- 素直に食べたい物を言ってもいいの?
- これは言っちゃダメってあるの?
こんな悩みを抱える女性には、参考にして頂けると嬉しいです。
ちなみに今回は「付き合う前のデート」を想定して、男性目線で紹介していきます^^
付き合う前と、付き合ってからでは雲泥の差がある「何食べたい?」なので気をつけましょう。
付き合ってからなら「多少のわがまま」もOKですけど、付き合う前のデートの場合はやはり多少男性の気持ちも考えて回答するのが重要ですよね^^
それでは具体的にご紹介していきますね。

目次
デート中に何食べたいと聞かれたときの回答例

オウム返しで男性に聞き返す
模範解答
あなた:そうだな~ ○○君は何が食べたい?^^
男性:俺は最近出来たイタリアンバルの店があるから、そこに行ってみたいかな~^^ どう?!
あなた:私もバル系好き~!うん行こう行こう^^
※豆知識として「行こう!」より「行こう!行こう!」と連呼すると、楽しい気持ちがより伝わります。
つまり簡単に説明させて頂くと、 男性の「何食べたい?」の質問対して、あなたがそのまま「○○君は何食べたい?」とオウム返しで質問するパターン です。
このトークパターンは「男性の気持ちを優先する」、つまり「男性に合わせますよ~」と言う意思表示と男性は捕らえます。
すると男性は「あ~この子は俺に任せてくれるんだ^^」と、意識高い系の男子はとても喜んでくれます。
ちなみに私もこの回答がとても好きです。
しかし!優柔不断で自分で判断できない男性の場合は「よけい男性を悩めせる」ことになります。
まあデートだとしても「この人優柔不断だな・・・」と思う男性には、下記のパターンで回答しましょう。
食べられない物だけ伝える
模範解答
あなた:私、昔から生魚だけは食べれないんよ>< それ以外なら何でもOK^^
男性:え~!?そうなんまた○○ちゃんの事、1つ知れたわ!じゃあ~肉系にしよか^^
あなた:OK~!やった~ありがとう○○君^^
先に 「食べられ物」を伝える事で、万が一食べられない物が出てきた時のリスクを回避 できます。
男性に告げないと「あれ?生魚嫌いなの?」と聞かれて答えているようでは、「先に言ってよ・・・」と成りかねません><
そういった男性の機嫌を損ねるリスクを回避できる+男性に主導権を与えることが出来るので是非ご活用下さい^^
デメリットは「余りに大きなカテゴリ」で嫌いな物をカミングアウトすると、男性を困らせる原因にもなります。
あなた:肉は嫌いだからそれ以外かな~あと魚もダメ>< 野菜中心のご飯がいいな~^^
男性:OK・・・(心の声:いや~好き嫌いあるすぎやんどうしよ・・・)
のような回答は 男性を困らせるだけなので、嫌いな食べ物が多い場合は食べたい物をストレートに言いましょう。
●●に行って見ながら考えようよ~^^
模範解答
あなた:どうする~?3Fに色々お店あるから歩きながら決めない?^^
男性:あっ!それいいな~^^ とりあえず上に上がろうか^^
あなた:うん~!行こう行こう~!^^
例えばアウトレットモールやショッピングモールでデートをする場合、必ずフードコートや飲食フロアが存在します。
そんな時は とりあえず歩きながら店の「雰囲気・込み具合」を見て、決めるのも男性としては嬉しい んです^^
「な~この店おいしそうじゃない?!^^」や「わ~このハンバーグ見て~すごく大きくない?」とか他愛もない会話をする時間も楽しいんですからね。
前回デートで食べた物以外なら
模範解答
あなた:この前、焼き鳥食べたし、焼き鳥以外なら何でもいいよ~ タカシ君の食べたいもので^^
男性:そうやな~前回焼き鳥食べたし…じゃあ今日はパスタ食べに行こうか~
あなた:うん~ありがとう~
この回答のどこが男性にとって嬉しいのか?
それは 「前のデートで何を食べたのかしっかり覚えてくれていること」 です。
逆に前回食べたジャンルを言われると、「あれ?前も食べたのに忘れてる?」とちょっと不安になったりも…
間違えるなんてことはないと思いますが、覚えていない時は他の回答例を参考にしてください。
デート先ならではの食べ物がいい
模範解答
あなた:う~んせっかく大阪きたから大阪と言えばこれ!って物食べたいな~♪
男性:お~!そうだよね~じゃあお好み焼きとか?串カツとかどう?
あなた:あっ!串カツ食べたいかも♪
少し遠方までデートに来たら、やはりその地域で有名な食べ物が食べたいと思うのが普通ですよね^^
男性もおそらく同じことを考えている可能性が高いので、意見が一致しやすく共感できるのでおすすめ 。
遠方デートならデート中だけではなく、デート前に行きたい場所をリストアップする際、ランチ・夕食も決めているケースが多いと思いますが^^
デートで何食べたいとLINEで聞かれたときの回答例【デート前】

では続いてはデートの前日や数日前に男性からLINEなどで「何食べたい」と聞かれた場合の話をしますね^^
これは皆さんが考えていることがほぼ正解で、男性は「店を事前に予約」しようと思い聞いている場合が殆どです。
では男性目線で「これぞベスト回答!」と思えるトークスクリプトを紹介します!
そしてデート当日ではないので、ある程度あなたの要望を伝えてもOKです^^
「肉系が良い~」等、具体的に自分の要望を伝える
あなた:お疲れ様です^^ 私はさっき帰宅してご飯食べてましたよ~^^ 食べたい料理か~焼肉とか以外なら何でも大丈夫です^^ 和食系のゆっくり話せる店だったら嬉しいかな^^
男性:あ~確かに焼肉は匂いとか服につきそうだしね!OK~じゃあ和食系の美味しい個室の店探してくね~!
あなた:ありがとう~!和食はヘルシーで好きです^^ 宜しくお願いします^^
※豆知識として店の雰囲気を伝えてあげるとよりGood!「ゆっくり」などを加えると男性は嫌でも好感を感じます^^
基本的に 男性に伝えて欲しい要望は「嫌いな食べ物」+「好きな料理の系統」の2点 です。
これだけの情報があれば男性も店を予約しやすいですからね^^
中には「肉嫌い~!」「生魚は嫌い!」と嫌いな料理ばかり伝えてくる女性がいますが、必ず「好きな食べ物」も同時にアナウンスしましょう^^
何でもいいよ~○○君が好きなのなら
あなた:お疲れ様です^^ 私はさっき帰宅してご飯食べてましたよ~^^ 私は何でも食べるので○○君の好きな料理選んでくれていいですよ~^^
男性:OKで~す!じゃあ焼肉にしようかな~最近無煙で服に匂いもつかない店みつけたから^^
あなた:ありがとう~!そんな店あるんだね!楽しみにしてます^^
「何でもいいよ~!」は良くないと諸説ありますが、男性の意見としてしっかり「気持ちを伝えて」くれたらそれでOKなんです^^
- 何でもいいよ~!○○君が好きって言ってたお肉とかw
- 何でもいいよ~!○○君が好きな焼き鳥の店でも^^
など、何でもいいよ~!の後にしっかり言葉を添えれば全く問題ないです。
しかし「何でもいいよ~」だけでは、男性も迷ってしまいますからね・・・
まあ私の場合、そういってもらったほうが自分の好きな店に誘導できて嬉しいですが・・・
いつも行くおすすめのお店に行ってみたい
あなた:こんばんわ~^^ う~んタカシ君がいつも行きおすすめのお店とかあれば行ってみたいな~^^
男性:じゃ~俺がいつも行ってる梅田のちりとち鍋の店行く?!
あなた:うん!行って見たい~!楽しみにしてます^^
自分が いつも良く行く店に行ってみたいと言われると男性としてはとてもうれしい です。
その理由は、、、
- 店を探さなくていい
- どの料理がおすすめか理解できている
- 価格帯も解っている
からです。
そして、何より自分が良くいく店に行ってみたい女性の気持ちが何よりも嬉しいんですよね!
〇〇君の手料理が食べたいな~
あなた:おはよう~早起きやねタカシ君 え~タカシ君が得意って言ってたカレー食べたいな^^
男性:え~良いけど~じゃあ一緒に買い物行こうか^^
あなた:うん!楽しみ~私も手伝うね^^
まあこれはかなり積極的な女性専用の回答例です。
男性が一人暮らしをしていて、自炊するなどの会話を出してきたら、食べて欲しいのサイン 。
もちろん男性の部屋に上がるので、それなりの覚悟も必要ですが、何食べたいの回答が絶対外食じゃないとダメって決まりはありません^^
むしろ一緒にスーパーへ行って料理の支度をしながら他愛もない会話をしながら、料理を作る時間ってとても楽しいですからね。
ただし初デートなど、お互いをまだ知らない間柄だと、男性側が積極的過ぎて引いてしまうので使い所に注意してください。
何食べたいと聞く男性心理

では男性は「何食べたい?」と聞いた時、どんな心理なのか?を男性が具体的にご紹介します^^
是非、男性心理を知って頂きオリジナルなベスト回答を考えてみましょう。
予約していなくてノープラン
男性の心理状態としては「やばいな~店の予約してない><」、もし「予約してないの?!」って言われたらどうしよう・・・
と不安な気持ちで聞いているいます。
この時の男性がしっかり「予約できていない理由」を述べてくれた場合は、男性を責めずに「○○君はこの変の店よくしってるの?^^」と一緒に決める雰囲気を出してあげましょう。
あなた:いつも仕事忙しいもんね~!よし!じゃあ一緒に何食べようか決めようよ^^
男性:ありがとう~!○○ちゃん何が好きだっけ?!俺は肉!
あなた:よし!じゃあ肉系バルの店でも探そうか^^
食べたい物は決まっているが一応確認
男性の中では既に食べたい料理が決まっているけど、一応女性の意見も聞いておこうというタイプです^^
今までこんな経験はないですか?
男性から「何を食べたい?」と聞いてきたにも関らず、最終的には男性の食べたい料理に決定されるパターン。
それが正しくこのタイプです。
あなた:私は生魚以外ならなんでもいいですよ^^
男性:よかった!実は前から行きたかった店があるからそこへ行こう!
あなた:あっ・・はい!行きましょう^^
この手のタイプは頑固な考えをもつ男性で、ちなみに私もこのタイプなんです><
一応女性の意見は聞くけどいつも決まった店に行きます・・・じゃあ聞くなよ!って思いますよね。。
任せると言って欲しい
デート当日の最後は 「頼む!何も考えてないから”任せる”と言ってくれ!」と懇願心理の男性 ですw
店の予約をしていないだけではなく、どこにどんな店があるか全くリサーチなしにデートへ挑んだ男性です。
この手の男性を見抜く方法は、下記トークスクリプトを参照下さい。
あなた:えっ・・あ!うん大丈夫ですよ^^
男性:よかった!じゃ~行こうか^^
あなた:・・・
といった形で「何食べたい」と聞くだけで、勝手に次の話題に移り、自分が知っている店に誘導します。
この男性は「プライドが高い男性」が多く、自分の失態を見せたくないので半ば強引に店へ誘導してきます^^
あなたを喜ばせたい
デート前に「何が食べたい?」と聞いてくる男性心理として 「絶対にデートを失敗したくない!」と言う強い信念を持っている 可能性が高いです。
ちなみに私も「この子は絶対に付き合いたい!」「仲良くなりたい!」「久々のハイスペ!」と感じた時は、必ず予約をするようにしています。
決して「予約をしない=舐められている」と言うわけではないですが、予約をしっかり出来る男性は「計画性」もあるので、彼氏にするにはおすすめです^^
また「計画性」がある反面、イレギュラーな出来事が起こった時、対応出来ず慌てる一面もあります。
関連記事:ボディータッチする男の心理を付合う前・男友達・元カレ別で徹底解説!元遊び人が監修
何食べたいの料理ジャンル別の回答例で見る男性好感度

料理 | 本音 | 好感度 |
焼肉・ステーキ | 肉か~結構がっついてるな~この子… | ★★☆☆☆ |
イタリアン | おいおい~イタリアンて!幅広すぎ!バルか?ピザか?まあ聞くか | ★★☆☆☆ |
寿司 | まじかよ・・・回ってるやつでいいんかな?! | ★★☆☆☆ |
ハンバーグ | おっいいや~ん解ってる~!俺もハンバーグ好きやしOK | ★★★★☆ |
焼き鳥 | お~焼き鳥でもいいんや^^ じゃあいつもの店でいいか! | ★★★★★ |
吉野家・マクド | え!?俺そんなに金無さそうに見える?! | ★☆☆☆☆ |
居酒屋 | お~庶民的でいい子や~ちょっとお洒落な居酒屋にしよかな~♪ | ★★★★★ |
和食・魚 | 和食?和食って居酒屋でええん?それとも割烹系?もっと具体的に頼むわ! | ★★★☆☆ |
パスタ | いいね~パスタコスパもいいしOK♪ | ★★★★☆ |
ラーメン | ま~ラーメンもいいけどムードなしかいな! | ★★★☆☆ |
鍋 | お~鍋いいな~楽しみ!ゆっくり話もできるしな^^ | ★★★★☆ |
中華料理 | 中華いいけど~テーブル回るやつとか高いからな~まあちょっと探すか。 | ★★★☆☆ |
上記表から高スペな男性は別として、 一般的な男性は「高価な料理」「安すぎる料理」「ちゃちゃっと食べられる料理」は好みません。
男は媚びたくない気持ちとの葛藤なんです
男性は極力あなたの食べたい料理を聞いて、その希望をかなえてあげたいという気持ちがあります。
しかし、 あまりにも要望を受け入れてしまうと「俺はこの子に媚びすぎてないか?」と心の中で葛藤 してしまうんです><
でも嫌われたくない!と言う気持ちもやはりあるんです><
そういった男性の気持ちも察してください世の女性の皆さん><
あなた:無煙焼肉の店に行きたいな~!まだ食べたことがないから^^ でも個室は予約しないと当日は入れないみたい^^
男性:あっ・・・そうなんだ^^そかそか~了解しました~一回電話してみるね・・・(心の声:ここで全部要望を受けれたら俺媚びすぎ男子じゃないか?)
あなた:はい~ありがとうお願いします^^
まあ「これくらいのわがままは聞けよ!」とお思いの女性もいると思います。
でも 男性は「媚過ぎてないかな・・・」を常に考えているということも頭の片隅に置いて下さい ・・・
何食べたいと聞かれた時に好感度が下がる回答例

美味しいもの食べたいはNG
これは全男性ではなく私や友人の意見になりますが「何食べたい?」と聞いて以下の回答の場合、少し好感度が下がります。
- 美味しいものが食べたい!
- フレンチが食べたい!
- ○○の○○が食べたい!
など「ピンポイントで店を指定したり」「おいおいそんな高い店かよ・・・」と思わせる回答は好感度が間違いなく下がります。
理由は 「俺とのデートがメインじゃなくて、それって飯食べたいだけじゃね?」と思ってしまうから です。
こういった少しわがままな回答は、付き合うまで心の奥底に置いておきましょう。
あなたがその男性と付き合う気もなく、ただの飯友と考えているなら問題ないですが、今後真剣な交際を考えているなら「男性との時間」を優先して食い意地は捨てましょう。
え~わからへんから決めて
男性がせっかくあなたに「意見」を求めているのに、「わからない」などの素っ気無い回答では男性も幻滅します。
男性の心の声「わからんてなんやねん・・・せっかく聞いたのに・・・何かあるやろ!」って声で出さないだけで思っていますよ・・・
男性が優柔不断な場合、 ご飯を決めるだけで1時間近くウロウロするときもある と友人に聞いたことがあります。
もしそういったタイプの男性だとしたら、必ず「あっやっぱり○○食べたいな~」と助け舟をだしてあげましょう。
彼は「あ~どうしよどうしよう>< 早く決めないと><」とドンドン焦ってしまい、最終的には「もう帰ります?」なんてとんでもないことを言い出すかもです・・・
以上「デートで何食べたい?と聞かれた時の男が喜ぶベストな回答例を紹介!」でした^^
是非、これから男性に聞かれた時は、この記事を参考にベストアンサーで行きましょう!!
最近話題になっている店を指名される
例えば今年流行りに流行っている「タピオカ専門店」はどこに行っても長蛇の列。
つまり、人気店は誰もが食べたいがために予約が集中します><
男性としては 予約を取るのが難しいだけではなく、もし予約が取れなかった時の代替え案も用意しないといけませんよね 。
その為、出来れば人気店をピンポイントで指名するのではなくて、「●●店が食べたいな~^^でも一杯だったら違う店でも大丈夫だよ^^」と一言添えてあげましょう。
暖かいもの・冷たいものなど季節に合わせる
冬は暖かい料理、夏は冷たい料理など季節によって気分で答える女性がいます。
確かに私も友人と夏場ご飯に行くとき「今日熱いし冷たいもの食べたいな~!」と言いますが、結論ほぼ決まってしまうんですよね…
- 冷たいもの:冷麺・そば・うどん(麺類)
- 暖かいもの:鍋
冬場なら「鍋」があるのでゆっくり話ができますが、 夏場に「冷たいもの」と言われたら麺類ばかりでゆっくり話なんかできません よね><
その為、夏場の「冷たいもの」だけは気を付けて下さい。
何食べたい?の正解はなく会話から紐解くことが大事

実は「何食べたい?」と聞かれた時の回答は全て、彼とのLINEやデート当日のやり取り、そして過去の会話から正解が導かれます^^
例えば、、、
- 彼が過去に好きだと言っていた食べ物がある ⇒ 〇〇君が好きって言ってた焼き鳥が私も食べたい
- 彼の性格は引っ張っていきたいタイプ ⇒ 彼に任せるべき
- 彼の性格が面倒くさがり屋 ⇒ 食べたい料理を指名する
のように^^
とは言っても、彼とまだ出会って日が浅いなどイレギュラーなケースもありまよね><
そんな時は是非この記事を参考にベストアンサーを返してもらえると嬉しいです。