こんにちわ運営の山下です。
この記事では「人生が辛い時に聞いて欲しい泣ける歌」を紹介します。
生きていると、、、
- 仕事で失敗してもう出社したくないと思う時
- とても大事にしていた人が亡くなった時
- 親友だと思っていた人に裏切られた時
など人生が生きずらく、辛い時が誰しも訪れます。
でも今生きているのは、みんな辛い時期を乗り越えてきたから。
辛い日々を過ごすあなたが、少しでも楽になれるように今日は泣いてゆっくりしましょう。
目次 [hide]
- 1 人生が辛い時に泣ける歌
- 1.1 斉藤和義 深夜高速
- 1.2 Amazarashi 僕が死のうと思ったのは
- 1.3 柴田淳 – 缶ビール
- 1.4 玉置浩二 メロディ
- 1.5 高橋優 深夜高速
- 1.6 竹内まりやカバー 元気出して
- 1.7 安全地帯 – あの頃へ
- 1.8 amazarashi ナモナキヒト
- 1.9 Mr Children – 空っ風の帰り道
- 1.10 KICK THE CAN CREW / ユートピア
- 1.11 Mr.Children「Prism」
- 1.12 平井堅 – ノンフィクション
- 1.13 Timeslip-rendezvous – Open The Gate
- 1.14 スタートライン~新しい風 馬場俊英
- 1.15 ゆず ないもない
- 1.16 WOW WAR TO NIGHT 〜時には起こせよムーヴメント〜
- 1.17 革命 MOROHA
- 1.18 柴田淳 – ため息
- 1.19 竹原ピストル お前、もういい大人だろ?
- 1.20 優里 かごめ
- 1.21 不可思議/wonderboy – Pellicule
- 1.22 LGYankees – step by step Feat.山猿
- 1.23 幸せになってよ / Lisa Halim feat. Micro Def Tech
- 1.24 Vo Vo Tau Nude
- 2 思いっきり泣いたあなたへ少し元気になる歌を
人生が辛い時に泣ける歌
斉藤和義 深夜高速
斉藤和義さんの声って本当に素敵ですよね。
私は約20年ほど前からとても好きなアーティストがフラワーカンパニーさんの名曲をカバーしています。
あなたには最近生きていて良かったと心から思えることがありましたか?
大人になっていくと、辛いことがこれでもかってくらい起こります。
あの楽しかった青春時代に戻りたいと何度思ったことか・・・
でも前を向いて歩いて行くしかなんですよね。
私の恩師から教えてもらった好きな言葉に「人生1つでも勝ち越したらOK」があります。
今がとても辛くても、最終的に1つ勝ち越した時、生きてて良かったと思えるんだと思います 。
人知れず泣きたい時におすすめな泣ける歌です。
※音量にご注意下さい。
Amazarashi 僕が死のうと思ったのは
とてもとても重い「死」をテーマにした歌。
「死ぬことばかり考えてしまうのは、きっと生きることに真面目すぎるから。」
凄く深い素敵な歌詞です。
柴田淳 – 缶ビール
お酒に逃げたくなる時、そんな日はピーナッツではこの歌をアテに飲んで欲しいと言いたい歌です。
「乗り越えられない壁があったらどこに行けばいいの僕は?」とても素敵な歌詞 です。
個人的にも昔からとても好きな女性歌手のお1人です。
仕事で辛い時は是非、聞いて欲しい泣ける歌です。
玉置浩二 メロディ
忙しい日々が続くと、ふと故郷を思い出すことがあります。
布団に入り、目をつむり故郷を思いながら聞いて欲しい名曲。
大人になって色んな物を求めすぎたのかな・・・
高橋優 深夜高速
同じく深夜高速のカバーですが、また違った雰囲気でとても泣けます。
なんでしょうか・・・この歌詞は涙なくして聞けません。
竹内まりやカバー 元気出して
竹内まりやさんの名曲を秦さんがカバーしています。
「人生はあなたが思うほど悪くない・・・・」ことの言葉はずっしりと来ます。
人生は山あり谷あり。
辛い日々がずっと続くんじゃないかと思う気持ちもわかる。
でもきっと必ず夜は明けます。
あなたの笑顔を見たい人はきっといます 。
安全地帯 – あの頃へ
あなたは最近故郷へ帰っていますか?
私は一時期仕事が忙しく、両親からの連絡を無視していた時期がありました。
少し喧嘩していたことも原因です。
何度電話があっても「まあ対した内容じゃない・・」と勝手に決め込んで。
そして仕事が落ち着いて、久々に電話に出たとき、お婆ちゃんが亡くなったことを知らされました。
それはもう自分は何をしてるんだと攻めました。
とてもとても 大事にしてくれた大事な人の最後に立ち会えないかったことを今でも後悔 しています。
何がいいたいのか解らなくなりましたが、辛い時は故郷(原点)に帰ると気持ちが和らぎます。
amazarashi ナモナキヒト
「誰かが君の事を 悪く言っていたとしても 大丈夫 人の生き方は 良い悪いではない」
とても深き歌詞ですよね。
人の目ばかり気にしていては、行きづらい世の中です。
自分がやりたいことをやりたい放題やっても良い時期があるべきと私は思います。
Mr Children – 空っ風の帰り道
彼女との別れ、仕事でのミス、友人との決別。
生きていたら 「なんでこんなに悲しいことが続くんだよ・・俺何か悪いことしたか?」と泣きたくなる日もある 。
悔やんでも嘆いてても時間は過ぎてしまう。
どこかで自分の気持ちを切り替える必要がある。
そんな時に聞いて欲しい歌です。
「さよなら」は悲しい響きだけど・・・あなたは次の新しい出会いの切符を手に入れたんです。
私はそう思う様にしました。
KICK THE CAN CREW / ユートピア
ちょうど私が20歳の時に初めてキックザカンクルーのCDを買った時、B面に入っていた歌です。
当時は本当に擦り切れるほどききましたね。
僕たちのユートピアはどこですか?
Mr.Children「Prism」
ちょうど当時ボクシングのドラマを主題歌だったミスチルの「終わりなき旅」のカップリング曲。
男性の弱い部分をとことん触れる号泣ソングです。
「自分にだんだん嘘をつくのが上手くなっていく」
「仮面をつけた姿がだんだん様になってく」
ここはやばいです。
平井堅 – ノンフィクション
ドラマ「小さな巨人」で始めて聞いた時、理由はわかりませんがとても泣きたい気持ちになった名曲です。
普段あまり平井さんの歌は聞かないんですが、この歌は違いました。
何がいいってイントロから既に「郷愁ただよってる」ところです。
生きていると理不尽に怒られたり、自分が描いた人生通りにならなかったり、俺だけ何故?って思うことがたくさんあります 。
私もありました。
朝がくることが怖くなってベランダで一人物思いにふけってタバコを吸う。
また明日が来てしまう。
そんな辛い時期、泣きまくっていた時期が走馬灯のように駆け巡りました。
「何のために生きてますか?」「誰のために生きてますか?」
人生は長いです。
たまには胸にたまった不満を「目一杯」叫ぼう。
Timeslip-rendezvous – Open The Gate
おそらく多くの人が知らない歌です。
もうやく20年ほど前に知った隠れた名曲。
「新しい光の中に飛び込むんだ・・・」良い歌詞。
スタートライン~新しい風 馬場俊英
この歌は失恋・仕事のミス・別れなど悩みを抱える多くの人々の応援歌だと思います。
「もうダメさ これ以上は前に進めない」弱い自分とこれから頑張って行く自分を表現され感動なしには聞けません。
ゆず ないもない
「悲しくても涙しかでない、それでいい、それだけでいい」とても深い歌詞ですよね。
ゆずさんがメジャーになる前に古い古いナンバー。
何をしても本当にうまく行かないときってあります。
悪いことって何故あんなに畳み掛けるように続けて起こるんでしょうか・・・
WOW WAR TO NIGHT 〜時には起こせよムーヴメント〜
サラリーマンになって学生の時のように時間に余裕がない、そんなギャップがつらい時。
そんなあなたを包み込むような泣ける歌です。
「ほんのひとときでも自分がどれだけやったか窓に映ってる素顔を 誉めろ」
ここは個人的に一番きます・・
革命 MOROHA
「今日、そうこの夜を越えて革命を起そう」
この歌は泣ける歌でもありながら、自分がメソメソと泣きながらずっと辛い気持ちを引きずっているのが嫌になる。
私も数多くの歌を聴いてきましたが、かなら ハートにガツンと何かを打ち込まれた感じがします 。
柴田淳 – ため息
毎日毎日ため息をつく日々を過していませんか?
こんな毎日から抜け出したい。俺はこんな所でくすぶってるような人間じゃない。
私も 独立をして仕事がうまくいかず、家賃もその日のご飯さえ食べる事ができず、いい年して親に頼った時がありました 。
でもこうしてまた再起できています。
人生ってとてもとても長い。
何をしてもうまく行かない時は、全てを投げ捨てて逃げるのも人生だと思います。
女性歌手の柴田さんですが、一人称で「僕」と歌ってくれるので、男性でもすんなり感情移入できる泣ける歌です。
竹原ピストル お前、もういい大人だろ?
この歌は最近しった歌ですが、30代の男性にはハートに直接響く歌です。
仕事に終われ気付いた時には中年になり、情熱もやる気も失った人にオススメ です。
大人だけど認めたくない自分との葛藤がありますよね。
優里 かごめ
無茶苦茶重いテーマの歌です。
「俺は何故こんなに不幸せで、ついてないんだ…」
でも一見幸せにそうに見える人達も、みんなそれぞれ悩みはあるし苦悩を抱えながら死に物狂いで生きているんです。
「飛び込んだとしても誰も悲しまぬなら、俺は俺らしく生きてやろう」
この歌詞最高です。
不可思議/wonderboy – Pellicule
辛い時は一人で抱え込まず帰ろう、あなたを知る場所へ。
そして少し充電したらまた再スタートすればいい。
「初めから俺達は格好良くなんてないしな」
この歌詞がとても好きです。
格好つけようと思うと疲れるので自然体でいいんだよ。
LGYankees – step by step Feat.山猿
筆者自身が仕事で失敗した時、これからどうすればと路頭に迷った時、何度もヘビーローテンションした歌。
「雨があれば曇りのち晴れ、誰だってみなそうよ」の冒頭が凄く好きです。
幸せになってよ / Lisa Halim feat. Micro Def Tech
「どうしてそんなに頑張るの?誰のために無理してるの?自分の幸せを願うことは悪いことじゃない」
歌詞の1フレーズですが、もっと自分の幸せを、自分の夢を、自分の楽しいを優先してもいいんじゃないかなって思います…
Vo Vo Tau Nude
私自身、とてもとても辛い時、助けられた歌。
「眠たせた力を群れの中で光り輝く為、この歌で自分を取り戻す」
心動かせられる力強い歌詞。
人の成功をねたんでいた時期もありました。
でもこの歌の歌詞にあるように 「同じ心持つ持つ物に成功を」と考えることが、いづれ自分の成功へと導いてくれる んだと思います。
思いっきり泣いたあなたへ少し元気になる歌を
Hi-STANDARD – Stay Gold
最後は私がむちゃくちゃ大好きなハイスタンダードの名曲を。
当時本当にハイスタのチケットが取れなかったですよね…(2000年初頭)あのフジロックフェスティバルの円に交じった経験者です(誰も聞いてないか^^)
少しでも明日への活力を感じてもらえると嬉しいです。
輝きを忘れるな!Stay Gold!