こんにちわ運営の山下です。
 ベッドに入ってそろそろ寝ようかなと言うタイミングの「夜中に電話してくる男性」っていますよね><
実は私も良く「夜中に電話をしている男性」の一人でした。
 記事のタイトルにもあるように、夜中に電話をする男性は大きく2つのタイプに分かれます。
- 会いたいから電話する下心
 - 確認したいことがある脈あり
 
の2つです。
 会いたいの場合、その殆どは「下心」だらけの電話です。
しかし、もう一点「確認したいことがある」は様々な意味があります。
 その2つのタイプを見極める方法を、男性目線で実体験を元に詳しく紹介して行きます。
ちなみに私が「夜中に電話していた理由」の殆どは「下心」です。
 それでは、具体的に紹介していきますね^^
10代の頃から女遊びに目覚めトータル600人以上の女性とあそぶ(経験人数)
 出会いの形は「ナンパ」「合コン」「パーティ」「紹介」「アプリ」など多岐に渡り、現在は大事な彼女と同棲中。
目次
夜中にLINE・メールではなく電話してくる男性心理

わざわざ夜中にLINEではなく、電話や通話なのか?
 その理由は、「答えを早く欲しい」か「LINE(メッセ)」で伝えるのが難しいからです。
答えを今すぐ欲しいからメッセではなく電話する
メッセージを送って、返事がくるまで待っている時間がもったいない。
 だからメッセではなく電話であなたに連絡をしています。
今から行く店が開いているのか?閉まっているのか?を確認する際、わざわざメールで確認する人はいません。
 それは、今すぐ行動に移したいから待っている時間が無駄だし、メールだと返事が遅くなるのも解っているからです。
つまり、夜中の電話も同じ心境で 、男性の中で何かしらの「答え」をあなたから今すぐ欲しいから電話 をしています。
LINE・メールでは上手く気持ちを伝えられないから
LINE・メールだと 長文になってしまい、上手く気持ちを伝えられないから、メールではなく電話 でと言う考えもあります。
 文字を打ち込んでいる時に「あ~こうじゃないな・・・こうか!嫌ちがう・・・あ~もう電話しよう!」ってなるんです><
メールで「好き」と送られるより、口頭で「好き」と言われる方が嬉しいみたいな・・・
しっかり自分の気持ちを伝えたいから、夜中でデリカシーがないと理解しつつも電話するわけです。
夜中に電話してくる男性心理【脈あり】

それでは夜中に電話してくる男性心理を元ナンパ師が代弁させて頂きます。
 この子とは本気で付き合いたいと思っている「脈あり」と、今日遊べたらいいや~の「下心」の見極めの参考にして下さいね^^
電話していい?とまず聞いてくる
まず、脈ありと下心の大きな違いに、「電話をしてからラインがくる」のか「電話する前に聞いてくるのか?」で大きな違いがあります。
 過去に私が 本気で付き合いたいなと思った女性に対しては、やはり敬意を表すため、まずは「こんばんわ~起きてたら電話で話そう^^」と聞きます。 
その理由は、やっぱり夜中に電話をすること自体が「デリカシー無し」だと解っているからです。
 普通の男性であれば、夜中は女性が寝ているので、電話で起したら悪いと考えます。
もし、男性から予め「電話をする旨」を質問された場合、彼はあなたのことをしっかり考えている真面目な「脈あり男」です。
あなたを心配している
例えば、あなたが今日飲み会であることや、夜に友人とご飯にいく約束をしていたとします。
 そして、付き合っていない男性へその事を共有していた場合です。
彼は 「もう家についてるかな?もしかしてナンパされてないかな?」などあなたを心配して電話をしています。 私も、付き合いたいと思う女性が飲みに行った場合、やはり心配です。
しかも中々連絡がないと「大丈夫かな?」と思って電話してしまうものです。
 この場合、まず夜中に電話がある前にラインなどで「もう飲み会終わった?」などと聞かれていませんか?
その返信を怠っていた場合、間違いなく彼はあなたを心配して夜中に電話をしてきているので優しい「脈あり男子」です^^
酔っているのに無口は告白のサイン
こんなことはありませんか?
 夜中に男友達から電話があって出てみると・・・
あなた:もう寝てるし~何~!
男性:いや~飲んでて今帰り中~起きてるかな~って思って・・・
あなた:こんな時間普通は寝てるやろ><
男性:そうやでな~ごめんごめん
あなた:何なん?何もなかったら寝るよ!
男性:まあちょっと待ってや!いや~実は・・・
あなた:何よ!?
これ私も経験がありますが、男性は「告白」をためらっている可能性大です。
  酔った勢いで、あなたへ夜中に関らず電話をして「告白」しようしています。 
この場合、酔っているにも関らず話の内容が、歯切れが悪いことが多いです。
 もしそういった場合、あなたが彼に好意を抱いている場合、ゆっくり落ち着かせてあげましょう。
決して、「何?何?早く!」と返答をあおらせてはいけません><
 「どうした~ん? 大事な話?」と話しやすい雰囲気を作ってあげましょう^^
あなたとシンプルに話がしたくて
自分が好意のある女性であればあるほど、電話するのが緊張するし、電話しようか迷います 。しかし、遊びに行った帰りや、飲みに行った帰りは、気分がハイになり勇気が湧くんです。
つまり、普段は電話できないが、あなたとシンプルに話したいがために、電話をするわけです。
 しかも決まって少し遅めの時間に。
私がいつも夜に電話していたのは、遊びに行った帰りの、駐車場から家までの徒歩約10分の間。
 もちろん寂しい気持ちも含まれていますが、遊びにいってハイになっていたのが大きな理由です。
また、話す内容は他愛ない雑談。
 それでも あなたに電話するのは、好意があるのはもちろんですが、電話に出てくれたら「脈あり」なんて気持ちも少なからずある からです。
電話が終わって「何?なんで電話してきたんだろう?」って思う時もあるでしょう。
 しかし間違いなく脈ありです^^
夜中に電話してくる男性心理【脈なし】

決まって週末の夜中
夜中電話してくる男性の中に、毎週末決まってかかってくるタイプはいませんか?
 例えば、その男性が土日休みの場合、金土の深夜です。
毎週ではないけど、月に3回くらいです。
 それは間違いなく下心ありと思って頂いて大丈夫です。
正しく私が行っていたパターンですが、 戦(ナンパ・合コン・クラブ・マッチングアプリ)に負けたので、あなたに会おうとしています。 あなたと彼の出会いはおそらくこの4つのパターンではないですか?
そしてもしかしたら一戦交えていませんか?
 その場合、間違いなく「あなたの家」もしくは「家においでよ」を伝えるための電話です。
つまり 男性心理は「あ~せっかくの週末やのに1人で帰るとか無いわ~あっそう言えば先週LINE交換したカオリちゃんって起きてるかな?電話してみよ♪」です …
電話の後、起きてる?とライン
そして脈ありと大きな違いはここにもあります。
 夜中に突然電話をしてくる場合です。
脈ありで書きましたが、あなたに敬意を表していない可能性が高く、寝てようが起きてようがお構いなしに電話してくるタイプ。
 この場合、私もそうですが 電話をして見て出なかったらラインで「起きてる?」と聞いてきます^^ 
「どうしたん?」と聞くと、たいがいこんな内容です。
- 一緒に寝たいな~
 - 会いたいな~
 - 行っていい?
 - 一杯飲もうよ~
 - 明日休みやしおいでよ~タクシー代出すから
 - 明日は休み?
 - 人肌恋しい時期やでな~
 
です。これに近い内容が彼からラインで来た場合、間違いなく下心です。
 口が上手く、押しが強い男性が多いので、断りにくくなってしまい会う事になるなら電話には出ないようにしましょう。
どうせ朝になったら忘れていますので…
終電1時間前から終電間際に着信
例えば終電が12時とします。
 最初の電話は11時くらいで、着信のみ。
そして11時半位に「起きてる~?」と短文なライン。
 最後、11時50分位に2度くらい着信。
これは間違いなく下心丸出しの男性です。
 詳しく説明するとこうです。
最終電車間際、改札付近で最後の追い込み電話発動・・・ が一連の流れです。
それでも出なかった場合、寂しく最終電車に乗って帰っていくわけ。
 その際の男性心理は「あ~今日はもう家に帰ってエロ動●でも見て寝るか~電話出ろよな~」です…
夜中に電話してくる彼氏の心理

では!彼氏が夜中に電話してくる際の心理を紹介します。
 付き合っていない男性とは全く違う心理がありますので、要チェックです。
浮気を疑っている
私も過去にありましたが、付き合っていた彼女が「浮気をしてるかも?」と思って電話をすることです。
 この場合、 彼氏と「おやすみ^^」のラインをしたあとに電話をしてくるパターン が多いです。
- 本当に寝てるのかな?
 - 誰かと一緒じゃないかな?
 - どこかにでかけてないかな?
 
の不安から夜中に電話をしています。
 まさかあなたが浮気をしていることはないと思いますが、最近、そう思われてもおかしくない行動をしていませんか?
「もう眠たいのに~><」と思いますが、彼氏を安心させてあげるためにも電話に応対してあげましょう。
 一声「寝てるよ~」と聞くだけで彼氏は安心しますから^^
声を聞きたい
これはとてもシンプルな理由ですよね^^
 私もありますが、 会社の飲み会で帰りが遅くなった時、帰り道で彼女の声を聞きたくなる んです。
あとはちょっと仕事で失敗して悩みがあって寝れない時、あなたの声を聞いて癒されたいなどです^^
 基本的に、あなたが深夜彼氏に電話したいな~と思う心理状態と同じです。
シンプルに会いたいと思っている
「遅くにごめんな~今仕事の飲み会終わって帰ってるよ~明日休みやな^^」の会話。
 この時彼氏が考えているのは、遠まわしに「会いたい」を伝えています。
例え付き合っていても夜中に電話するのはちょっと気が引けます。
 でも LINEで「お疲れ様~」ではなく、電話でわざわざ伝えてくるのは、答えをすぐに欲しいから です^^
つまり、仕事が終わって会いたいけど終電もそろそろやばい。
 LINEで聞いて返事がくる前に、電車が発車してしまって、会えなかったら大問題ですよね><
だから、電話をして「今から会えないか確認しようとしている」訳ですね。
大事な話がある
これが一番よくないパターンでもあります。
 つまり「別れ話」です。
- 最近彼氏の様子がおかしい
 - ラインの数が減った
 - 会う回数も減ってきた
 
つまり「別れの予感」をさせる行動があった時の、深夜の電話です。
 なんでしょうか?理由は解りませんが「何か嫌な予感がする電話」ってありますよね。
「あ~もしかして別れ話かな・・・」ってね。
 もしかしたらそうかもと思って 電話に出ず寝たら、翌朝起きると「長文」の別れ話ライン がきてたり・・・
私も逆の立場として、彼女からの深夜の電話を無視して寝たら、翌朝長文でづらづら別れ話をされたことがあります。
 これはアドバイスですが、電話に出ましょう。
ラインで言葉にしてしまうともう彼氏の中で答えが出てしまいます。
 しかし、電話であればまだ間に合う可能性もあります。
夜中に電話してくる男性心理まとめ
この記事を元に「脈あり」か「下心」なのかを見極める力を養ってもらえると嬉しいです^^
 彼氏からの電話も色々あるので、「また明日出ればいいや」で流さないようにしてくださいね!
■脈ありの場合
- 電話していい?と聞いてくる
 - あなたを心配している場合
 - 酔っているのに歯切れが悪いは「告白」
 - 他愛もない会話の電話
 
■下心の場合
- 決まって必ず週末
 - 突然の電話の後「起きてる?」のシンプルなライン
 - 終電1時間前と終電間際に電話
 
■彼氏の場合
- あなたの浮気を疑っている
 - あなたの声を聞いて落ち着きたい
 - 別れ話の予感
 
がまとめになります^^
 メンレバでは様々な恋愛記事を書いていますので、あわせて読んでくださいね^^















