そろそろ本格的な夏が始まりますね。
暑くて家から出たくない方もいれば、 夏のイベントを思いっきり楽しもうと今からワクワクしている 方もいるでしょう。
そこで今回は女性目線で「夏デートに向けたおすすめスポットと女性が意外と気にするNGスポット」をご紹介します。
- 夏デートで女性が喜ぶスポットを知りたい!
- 夏デートを成功させるテクニックを教えて
- 女性がNGな夏デートスポットってどこ?
と言う方は、是非参考にして頂き、夏デートを成功に導いて下さいね♪
目次
夏デートのおすすめスポット7選

涼しい屋内の「おしゃれなカフェ」
暑い夏の日は涼しい屋内で過ごしたい女性も多くいます。
特に女性は、 日焼けを気にしたり、汗でメイクが崩れるのを心配するものなので屋内デートが人気 です。
そんな時におすすめなのが、ゆっくり会話も楽しめ、涼しく過ごせるカフェでのデート。
最近は、、、
- 動物に触れられるカフェ
- プラネタリウムのあるカフェ
- ベッドのような広めのカップルシートを完備したカフェ
も増えてきているのでおすすめです。
SNSで流行りのカフェをリサーチしたり、彼女に気になっているカフェを聞いてみましょう。
カフェだけで長時間過ごすのは難しいので、 近くのお店を散策したり、ウインドウショッピングをしながらデートを楽しんで下さい ね♪
休憩スポットがある「海・プール」
夏といえばやはり、海やプールですよね。
お互い水着を着て、わちゃわちゃと楽しむのが夏の醍醐味 でもあります。
ようやく外出制限も緩和され、思いっきり海やプールを満喫できそうですね。
彼女もあなたと海やプールに行けるのを楽しみにしていることでしょう。
注意が必要な点は、屋内で休憩できる場所があるかです。
常に炎天下にいると、 熱中症や体調不良を起こしてしまう可能性があるので、必ず屋内で休める場所があるスポットを選ぶ ようにしましょう。
今流行のナイトプールで、SNS映えや一味違ったロマンティックなプールデートを楽しむのもおすすめです。
夏らしいデートの一つとして、海やプールをプランに入れてみましょう♪
日焼けを気にせず楽しめる「水族館」
夏の定番デートといえば、水族館。
屋内で暑さや日焼けなどを気にせず、夏の雰囲気を満喫できる のがおすすめポイント。
- 自分たちのペースで好きなように回れる
- 休憩をしながら1日見て回れる
のがいいですよね♪
最近ではカップルに向けた夜間ツアーなど、大人系のイベントを開催している水族館も増えています。
ただ、注意しなくてはいけないのが「混雑や騒がしさ」と「子供イベント」です。
夏になると夏休み中の子どもに向けたイベントを開催している水族館がほとんどなので、混雑する可能性が高いです。
デートの日程を組む際は、SNSやHPでイベント情報をチェックしておく必要があります。
屋内の魚をみたり、イルカやアシカなどのショーを楽しんだりと飽きることなく楽しめるはずです♪
関連記事:水族館デートのおすすめプラン!誘い方と時間や終わった後について徹底解説!
夏の風物詩「花火大会」
夏を代表する風物詩と言えば花火大会。
お互い浴衣を着て花火を見るのが夢という男性も多い ですよね。
花火大会は夜なので、日焼けなどを気にする女性とデートする時におすすめのスポット。
ただ、鑑賞する際にどうしても避けられないのが「人混み」ですよね。
花火大会のデートで 女性に喜んでもらうポイントは、いかに混雑を避けて鑑賞することができるか です。
そのためには花火を見るための穴場スポットや、屋内で見える場所がないか探すのがいいでしょう。
夏のイベントを楽しむときは下調べを行い、スマートにエスコートできるようにしましょう。
あと、虫も多いので「虫よけスプレー」なども用意すると尚良しです♪
夕涼みに浴衣を着て「夏祭り」
花火大会と同様で、夏らしく浴衣を着てデートしたいスポットの一つです。
夕涼みに特別感のあるデートができるため、女性も誘われたら大喜びします よ。
お互い浴衣を着て屋台で食べ歩きをしながら、お祭りの雰囲気を味わうだけでお互い大満足のデートです。
帰り道はゆっくり散歩しながら、夏の夜を楽しむのもいいですし、どこかの公園などで手持ち花火をするのもおすすめ。
注意して欲しいのが、彼女は履き慣れない草履などで足を痛めてしまうこともあります。
男性の方から休憩に誘ってあげると彼女は嬉しいですよ。
都会を離れて「ひまわり畑」
夏を代表する花、ヒマワリ。
ヒマワリを見にドライブで出かけるのもおすすめです。
またヒマワリの花言葉には、「相手を見つめる」という意味があり、カップルや夫婦にはぴったりのデートスポットです。
車の中は涼しく、道中は夏ソングを聴きながらドライブデートを楽しめますね。
下調べをしてランチを楽しんだり、お店に寄ったりもできるので一日中デートを満喫できます。
太陽の下に咲き誇ったヒマワリを見ると元気をもらえますし、ヒマワリをバックに彼女と写真を撮るのもいいですね。
関連記事:夏のドライブデート曲はこれで決まりだ!昼のアゲアゲソング・夜のシットリソングを紹介!
「サマーイルミネーション」で大人な雰囲気を
暑さや紫外線が苦手な女性におすすめなのがサマーイルミネーション。
イルミネーションは冬のイメージがありますが、昨今、 夏もイルミネーションを行っていて、夕涼みがてら夏の夜にロマンティックな雰囲気が味わえる と人気です♪
夜であれば暑さも少し和らぎますし、紫外線も気にせず女性もデートを楽しむことができますね。
夜ご飯を一緒に食べてイルミネーションを見に行くデートプランがおすすめです。
きっとサマーイルミネーションを気に入ってくれるはず。
サマーイルミネーションは、冬と違い日本の和をテーマとしたものも多く、新鮮な気持ちで見れますよ。
恋が加速する!?夏デートで一緒にしたいこと3選

免許証ありならドライブデートは必見
海や山、避暑地といったスポットへドライブに行きたいと思っている女性はとても多い です。- 休憩がてらフラっと寄った海・港でウミホタルを見る
- ノープランから日帰り温泉に立ち寄ってみる
- 夜景を見る
など自由自在にデートプランを組めるのがドライブデートのメリット♪
道中ゆっくり話すこともでき、音楽を流して雰囲気を出すこともできます。
何よりも2人だけの空間が広がるので、2人の距離もぐ~~んと近づきます よね。
ただしドライブデートのマナーをしっかりチャックしておかないとマイナス印象を与えかねないので、気になる男性は関連記事をチェックして下さいね♪
関連記事:ドライブデートのマナーや気遣い男性編!距離を縮める方法も徹底解説
浴衣散策で思い出作り
多くの女性が憧れるのが、彼と浴衣を着ながら散歩すること です。浴衣というと、夏祭りや花火大会を思い浮かべますが、関西なら京都、都内であれば浅草など、街中での浴衣デートもおすすめ♪
また、旅行先で思い出を作る為、浴衣をレンタルするカップルも増えていますね。
近場で浴衣を着る場所がなければ、夏祭りや花火大会でも女性は喜びます。
重要なのは、女性だけでなく、あなたも浴衣を着ること。
少し恥ずかしいかも知れませんが、 お互い浴衣姿になることがポイント なので注意しましょう♪
また浴衣って歩きづらいので「こけたら危ないから…」と声をかけ自然と手を繋ぐタイミングにもなります。
関連記事:デートで手を繋ぐタイミング7つ!女性が手を繋いで欲しいタイミングも解説!
花火をする
花火大会もいいですが、 2人きりで手持ち花火をするのも女性の憧れ 。
色んな種類の花火を買って楽しむのもいいですし、しっぽりと線香花火を2人で眺めるのも良いですよね。
花火大会とは違うゆったりとした時間が流れるので人混みなどが苦手なカップルにはおすすめ。
当然ですが、火に注意して後片付けは行いましょう。
モラルがない行動は、女性から嫌われますよ><
夏デートで女性がNGなスポット5つ

スポーツ観戦
屋根や空調のない場所でのスポーツ観戦は女性にとって苦手なスポット の一つです。熱心なファン以外の女性にとって長時間、屋外にいることは避けたいでしょう。
暑さや日焼けなども気になりますが、熱中症などの体調を崩してしまう可能性もあるので注意が必要です。
一緒にスポーツ観戦する場合は、水分補給や携帯用の扇風機などを準備し、誘う前に彼女に相談してくださいね。
スポーツ観戦も楽しいデートスポットの一つではありますが、夏は特に注意すべき場所でもあるので安全を考慮しましょう。
「ナイトゲームなら涼しいだろう」と安直な考えはNG です。
日中の野外イベント
夏はさまざまなイベント(フェス等)が多く、彼女を誘っていってみたいという気持ちになりますよね。
アクティブな彼女であれば誘いを快く受けてくれるかもしれませんが、 大半の女性は「行きたくない」と感じてしまう でしょう。
炎天下の中、屋外で過ごすことが前提となっているイベントや場所に行くのは避けたいことです。
誘うのであれば、屋内で休憩できる場所があるか、長時間屋外にいることなく過ごせるかなど気にかけてあげましょう。
事前に彼女にデートプランを伝え、無理に誘わないようにしてくださいね。
遊園地
遊園地は常に屋外であり、 待ち時間も長いので夏に行くのは避けたいと女性は思っています 。
炎天下でアトラクションの長蛇の列に並んだり、ずっと立ちっぱなしでなかなか休憩できないのも女性にとっては厳しいですよね。
また、人も多く待ち時間もあるので暑さとともにイライラしてしまうことも…。
特に暑さの苦手な女性や、日焼けを気にしている女性は絶対に行きたくない場所なので、誘う時は気をつけましょう。
どうしても 遊園地へ誘いたい時は、夕涼みの時間帯や時期をずらして みてください。
屋外プール
夏だからこそ太陽の下で彼女と水着ではしゃぎたいと期待しちゃいますが、 屋外プールは女性にとってNGスポット です。
屋外プールは休憩する場所も屋外なので、常に太陽の日差しを浴びることになります。
日焼けが気になったり、メイクが崩れてしまうと気にする女性が多い為、男性側も気を遣ってデートを満喫できないでしょう。
もしプールへ誘いたいと思ったら、 日差しを気にしない屋内プールや大人向けのナイトプールに誘うのがいい でしょう。
炎天下をノープランでブラブラ
最後はスポットではないのですが、行き当たりばったりのプランです。
せっかくの休み、デートに誘ってくれるのは嬉しいですが、 炎天下の中へ出ていくのが億劫になっている女性も多い です。
家でゆっくり過ごしたい、暑いから外に出たくないと思っている時に「無計画なデート」へ誘われたらがっかりしますよね。
- 何となく原宿をブラブラしよっか
- とりあえず夏だから海方面へいこっか
と何もプランがないと、体力が消耗し、ただイライラさせてしまうだけです。
また、 お家デートでも何も計画なしにだらだら過ごすのも「せっかくのデートなのにな…。」と彼女は失望してしまう でしょう。
夏にデートへ行くときは、ある程度のプランを立ててから彼女を誘ってくださいね。
関連記事:初めての家デートでやることはこれだ!映画からマニアックなことまで一挙紹介!
好きな人との夏デートを成功させるコツ

夏だからこその気遣い
夏デートでは、 彼女を不快にさせないためにも、暑い時期ならではの気遣いも大切 です。
- 日焼けや暑さ対策
- 熱中症などの体調不良
- 暑いときのスキンシップを控える
多くの女性は夏のデートで日焼けとメイク崩れを気にしたり、汗染みなどしないよう服に気をつかっています。
男性側が「気にしなくてもいい」と思っても、口には出さずさりげなく気遣いをしてあげましょう。
最低限守って欲しい3つ
- デートはなるべく屋内を選ぶ
- 休憩などを挟んでデートを楽しむ
- 暑い日、無理にデートへ誘わない
この3つができていれば、 彼女はあなたを「気遣いができる人」だとより好きになってくれる でしょう。
寒さ対策をしてあげる
暑い日だと、室内でもクーラーが効きすぎて寒いお店も多くあります。
特に 冷え性の女性には寒すぎて地獄のような時間に感じると共に、風邪をひくおそれもあるので注意が必要 です。
映画館は最初寒くなくても、時間が経つにつれて寒くなってきて映画の内容に集中できないなんてことも…。
ショッピングモールにおいては人が多い分、温度が低く空調が強いことがあります。
長い時間買い物を楽しんでいると、身体が冷え切ってしまうので気をつけましょう。
特にこの2つの場所(映画館・ショッピングモール)は、冷えすぎスポットとして要注意です。
彼女が寒くないか、気にしてあげながら屋内デートを楽しむようにしましょう。
関連記事:映画デートの誘い方や席選び&上映時間の決めた方など成功する方法を解説
特別なデートを楽しむ
夏だからこそ、特別なデートを計画するのも成功させる一つの作戦です!
- サプライズで日帰りの温泉へ行く
- 海やプールへ行く(屋内対策ばっちりの場所)
など、 夏にしかできないデートを計画すれば、彼女も満喫してもらえる はず♪
普段、あまり行かないような場所へ行くことで思い出も残り、マンネリを解消することもできます。
暑いからといって家デートや近場デートばかりでは、彼女も飽きてしまいます。
夏限定で楽しめるデートプランを考えてみましょうね。
夏は2人の距離を縮める魔法の季節

海やプール、花火大会、水族館など夏はイベントが盛りだくさんで、 2人の距離を一気に縮める季節 。
その一方で、暑さや日焼けを気にしすぎて喧嘩になったりとリスクがあるのも事実です。
あなたの何気ない一言や彼女の行動で、大切な人を失わないように注意してくださいね。
夏はあっという間に終わってしまうので、 あなたがリードしつつ今から夏のデートプランを計画しておきましょう! さりげない気遣いが、夏デートをする上で大切なのを覚えておいてください♪