こんにちは恋愛ライターの榎木(女性)です。
魅力的な彼女に出会い、片思いがスタート。初めて勇気を出してデートに誘う。
 勇気を出して告白をしたら、OKがもらえて見事交際がスタート!……本当、付き合うまでって奇跡のような出来事の連続ですよね。
好きな人が自分を好いてくれるって、こんな幸せってほかにないと思ってます。
 そんな 愛する彼女を今以上に大切にしたいな~と思っているステキすぎる彼氏もいるはず 。
今回はそんな男性へ向けたハートフルな疑問にお答えします^^
- 彼女を大切にする方法を知りたい
 - 大好きな彼女を大切にしたい!女性ってどんなことをされたらうれしいのかな?
 
という方はもちろんのこと、
- 初彼女or恋愛経験が未熟で、彼氏としての振る舞い方が今一つ分からないから教えて!
 - 遠距離恋愛をしているから、会ったときには力の限り大切な存在なのだと伝えたい
 
という将来有望な方もぜひチェックしてくださいね♪
目次
「彼女を大切したい」なら女性心理に耳を傾けよう

突然ですが、あなたは彼女を大切にしていますか?
 「連絡はマメにしてるよ」「浮気とかは一切ない」など、あなたなりの彼女を大切にする方法を実践している彼氏も多いでしょうね。
ただ、それは本当に「大切」であって、「大事」に扱っているだけではないと言い切れますか?……なんだか脅しのようになってしまいましたが、 彼女としては「大事な存在」もまったく悪くはないものの、それよりも心の入った「大切な存在」として扱えるようになるとパーフェクト !
大切と大事の違い【女性心理】
まず、「大事」と「大切」の違いを簡単にお話していきますね~。
- 「大事」とは?自分にとって必要な存在だと考え、丁寧な扱いをすること。
 - 「大切」とは?心から必要と考えていて、慎重に注意深く扱うこと。
 
どちらも 似たようなニュアンスですが、「大事」の方が自分を軸にして考えている のが分かりますか?
 もっと分かりやすく、イメージしやすいプレゼント選びの場面で例えたいと思います。
- 「大事」な彼女へのプレゼントを探しに行く。彼女はこの色が似合いそうだから、このバッグにしよう。
 - 「大切」な彼女へのプレゼントを探しに行く。彼女はショルダータイプがほしいと言っていたから、このバッグにしよう。このブランドも好きだから、きっとよろこんでくれるはずだ。
 
どちらもステキなプレゼントです。
 ただ、①はあくまで「自分が似合う色だと思ったから」プレゼントに選んでいます。
②は「彼女が欲しいと言っていたから」プレゼントに選んだ微妙な差があります。
 もちろん①だって彼女の趣味とマッチしていたり、受け取る側の彼女が「彼が見立ててくれた色だなんて、特別感があってうれしい♡」と感激してくれれば、何の問題もないとってもハッピーなプレゼントですよね。
しかし、彼女の趣味ではなかったために使ってもらえなかったり、プレゼントされたものだからと気を使って無理に持ち歩いたり……といった状況に陥るリスクがあります。
彼女を大切にしたい気持ちが高まって失敗する……いわゆる「空回り状態」に陥りやすいのも、①のパターンですね。
 自分がされたらうれしいからといって、何でもない日に高価なデートのおごりを繰り返すなど、自分中心の振る舞いになりやすいのです。
だからこそ、 できるだけ彼女を軸とした②の「大切」のニュアンスを意識して交際していった方が、より絆が深まります よ^^
解らなかったら聞いてしまう!も大事
でも、彼女の心に寄り添うのって難しい……と悩んでしまう彼氏が多いですよね。
 彼女を大切にする方法が分からないときは、本人に聞いてしまいましょう!
先ほどのプレゼントの例でいうならば、「プレゼントを贈ろうと思ってるんだけど、どんなバッグが欲しいかな?」などと質問してしまうパターンですね。
確かにサプライズとしての喜びはやや薄れることは否めないけれど、だからといって「ありがとう」という感謝の気持ちが薄れるわけではありません><
  彼女を大切にしたいのならば、解らないことは聞いてしまう!それが「私って大切にされているな~」と思う瞬間 でもあります。
もちろん、彼女のリクエストを聞く!以外にも日常生活やデートのとき、大切にしているよ~といった気持ちを伝えることはできますよ。
 次の項目にてどんな振る舞いが彼女の胸をキュン♡とさせるのか、詳しくお話していきますね~。
彼女を大切にする方法!彼女が「大切にされていると実感」する行動とは?

忙しい合間を縫って会いにきてくれる
私の体験談ですが、経営者の男性と交際していたときのこと。
 彼氏が非常に忙しく、会えない日々が続いていました。
その日は休日だったのですが、彼氏は関係なく仕事。
 今日は何もないし、どう過ごそうかな~とぼんやりしていたところ「昼間ならちょっと出られそう!会社の近くまで来てもらうことってできる?短い時間にはなるけど、いっしょにランチしたい」と声をかけてくれたのです。
そして選んでくれたのは個室のお店。
  久しぶりのデートだから、二人きりで話したいなって^^と言ってくれたときには、大切にしてくれているな~と実感 しました。
本当にランチをして終了といった短い時間でしたが、楽しかったな~と今でもはっきり覚えています。
 本当に忙しいときは難しいかもしれませんが、彼女としては確かな愛情を感じます!
イベント関係なくサプライズしてくれる
誕生日やクリスマスとったイベントごとに関しては、彼女のためにサプライズを計画するときもありますよね。
 それ以外、 何でもないときにサプライズをしてくれると、彼女を大切にしてくれているんだな~と実感 します。
私の知り合いはあるデートのとき、いきなり指輪を買いに行こうと誘われ、そのままプレゼントされたのだとか。
 理由は「この前のデート中、会社の先輩が誕生日に指輪をもらったエピソードを話してたから、〇〇も興味あるのかなって思って。よかったらプレゼントさせてほしい」といったものだったそうです。
知り合いはこのサプライズにもちろん喜んでいましたが、実は「本当、先輩の彼氏自慢ウザッ」とネガティブな意味で話題に出したことは隠し通したそうです(笑)
仕事や用事が遅くなると迎えにきてくれる

帰宅が遅くなるとき、最寄り駅まで迎えに来てくれるっていうのもうれしいですね。
  「何だか気を使わせてしまってゴメン><」といった罪悪感がゼロではないものの、それ以上に愛情を感じます♪ 
ただし、これは私の友だちの経験談ですが……エッチしたいから迎えに来るのは当然NG!
 迎えに来てくれたんだ~と感動した彼女でしたが、そのまま泊まってもいい?となり、疲れているのに強引にエッチに持ち込まれたのだとか。
下心ゼロで行動しなさい!とまでは言いませんが、せめて悟られないようにしたいところです。
 迎えに来てくれた事実がうれしいだけに、下心を感じると激しく幻滅します><
ワガママを聞いてくれる
周りの友だちと比べて、彼氏にはちょっとワガママを言いたくなるときもあります。
 「寂しいから会いにきてよ~」などと甘えたり。
こういうかわいいワガママが言える、そして応じられるのは彼氏彼女の特権ですよね!
 ただ、後述しますが…… 度の過ぎたワガママや常識はずれな要望に対しては、しっかり叱ってくれる彼氏の方が愛情を感じます よ。
悪いことは悪いと叱ってくれる
甘やかしてくれるだけでなく、ダメなことはしっかりダメだと言える男性はいいですね。
 甘やかしだけだったらわりと誰でもできますから……。
こういった男性に巡り合ったときには、 いいお父さんになりそうだな~と勝手に結婚後の生活まで想像してしまいます(笑) 優しくすることだけが彼女を大切にしていると思っている男性は考えを改めて下さいね。
例えば、あなたが他の女性と遊んでいて彼女にバレる。
 しかし、彼女は叱る所か、私が悪かったと謝ってきたら大切にされていると思いますか?
「そこはしっかりダメだと怒ってほしい!」と思いますよね。
  将来を考えているからこそ、変わって欲しいからこそ、叱ってくれていると感じる んです。
趣味じゃないことでも興味を持ってくれる

これは実体験なのですが、私はちょっとマイナー且つ癖のある某バンドマンのファンです。
 はっきり言う人だと「え……?あの人ってキモくない?」といった正直すぎるリアクションをされることも……。
私は相手の反応が悪いのは慣れっこなので、もはや何を言われてもノーダメージなんですけどね(笑)
 そのときに付き合っていた彼氏が、「某バンドマンって苦手だなって思ってたんだけど、榎木(筆者)が好きなら聴いてみようかな」と言ってくれたのです。
結局「……ごめん、やっぱり苦手だった^^;」と言われたものの、こうやって興味を持ってくれたことがうれしかったですね。
 あと、私は野球観戦も好き。まったく詳しくないけど行ってみたい!とノリ気になってくれるのもうれしいですし、私に歩み寄ろうとしてくれる姿勢にキュン♡とします。
つまり、 好きな人が好きなことなら、たとえ自分が興味なくても、知ろう・知りたいと思ってくれる言動に大切にされていると実感する んです♪
元気がない時など気遣ってくれる
ちょっと落ち込んでいるときなど、「どうしたの?」などと気づいてくれる彼氏はいいですね。
 細かなところも見てくれているんだなとうれしくなります。
そのまま話を聞いてくれる流れになると最高。
 しかし、「特に何もないよ」「いつもと同じだよ」と答えているのに、「ううん、いつもと違うよ!俺には話してみてよ」などとしつこく言われるのは、負担になるので注意してくださいね。
今はまだ彼氏とはいえ話したくない悩みの可能性もありますし、ただ起きたばかりでテンションがいつもより低いなど、本当に何もないときも多いですから……。
  「あれ?ちょっと元気ない?大丈夫」くらいの気遣いでも言われると大切にされていると実感 します^^
レディファーストしてくれる

扉を開けてくれたり、ソファ席や眺めのいい席を譲ってくれたり。
 そういったレディファーストをされると、大切にされているんだな~と思います。
また、レディファーストを発揮する場面って日常の一コマで、案外細かいことが多いんです。
 だからこそ、気の付く人なんだな~と惚れ直す要因にもなりますからね。
関連記事:レディーファーストできる男になって女性から好意を得よう!
[quads id=1]
些細な変化にも気付いてくれる
切った前髪をかわいいと言ってくれたり、新しく買ったアクセサリーを褒めてくれたり。
 細かな部分に気づいてくれると、ちゃんと見てくれているんだな~と感激します。
ただし、、、
- た新しいアクセサリー買ったの?
 - そのスマホケース、かわいいね。いくらで買ったの?
 
など お金が絡む発言は、ケチくさい臭いがプンプンなので避けてください ね。
関連記事:女性が髪を切る心理と髪を切った女性にかける褒め言葉を解説
付き合っていることを友人・家族に紹介してくれる
友だちのいる飲み会、または家族に紹介してもらえるのはうれしいです。
 みんなに彼女だって紹介してくれるって、大切な存在として向き合ってくれているんだな~と思いますね。
またこんなに周りの人に会わせてくれるってことは、、、
- 長く付き合う気があるんだよね?
 - もしかして将来的には結婚も視野にいれてるとか?
 
と期待が高まりますし、 親にまで会わせるってことは浮気しなそうだな~と安心材料にも なります。
気前よくおごってくれる

なんて現金な!と思うかもしれませんが、おごってもらうとうれしいのは本音。
 関係を継続したい相手にしかおごりってしないですからね。
お金を支払わなくていいのはありがたいっていう気持ちも本当ですが、自分におごってもいい!と思ってくれた事実もうれしいです。
だからといって 「毎回出してくれないと大切だと思えない~」といったわけでもないので、安心してください (笑)
 普段ワリカンのカップルだったら、、、
- 今日は記念日だから、ここの店はご馳走させてね
 - 最近、仕事が忙しそうだね。今度美味しいモノ食べに行こうよ!好きなものおごるからさ^^
 
なんていうのが彼女としてはうれしいですね♪
関連記事:ケチな男の特徴26選。ケチが女性に嫌われモテない理由とケチでもモテる方法
生理など体調の変化に気を配ってくれる
付き合いが長くなってくると、「今日は生理なんだよね」「今度のデート、生理と被りそう」などと言われることもありますよね。
 そんなときに気を使ってくれると、大切にしてくれているんだな~とうれしくなります。
- じゃあ、自宅でまったりデートにしておく?ご飯は自分が作るから、リクエストしてね
 - 今日は泊りじゃなくて大丈夫だよ
 - (カフェや映画館などで)その席、冷えない?場所変えてもらうかブランケットもらう?
 - (ショッピングデートなどで)休憩したいときは遠慮せずに言ってね。荷物は持つよ。
 
などなど、 いつもよりも体調を気にかけると、心だけでなく身体にもうれしいです からね。
ネガティブな話にも付き合ってくれる

男性って良くも悪くも論理的だな~と感じる場面が多々あります。
 例えば愚痴を言っていると、「だったら上司に直接言った方がよっぽど生産的だよ」「労働基準法から考えるとさ~」などなど、バッサリと切られてしまう場面って多くて。
とくにネガティブな話題は途中でぶった切られる率、高いです!!
 これが男女の差っていうものなのでしょうが、 女性は取り急ぎ愚痴を聞いてほしいだけであって、状況を変える方法を相談しているわけではないことがとっても多い 。
だからこそ、ネガティブな話題……愚痴に耳を傾むけてくれる彼氏ってステキだな~と思いますし、ストレスを軽減させようとしてくれてるんだな~と大切にされていると思えます。
 もちろん途中でぶった切るのではなく、内容を聞いたうえでのアドバイスは歓迎しますよ^^
デートの後にしっかりフォローされる
デートが終わったあと、LINEをもらえるのはうれしいです。
 個人的な感覚になりますが、住んでいる駅が逆方向で、その日のデートは分岐点になる駅で別れたとします。
そんなときに、 別れてからすぐ「今日のデートは楽しかったね。また会いたいな」と送ってもらえるのもうれしい です。
でも、帰宅したころに「帰宅した?心配だから、家に着いたら連絡ちょうだいね」と気を使ってくれたり、寝る前に「おやすみ!今日は〇〇に行けてうれしかったよ。今日はたくさん歩いたけど、脚は痛くない?明日の仕事にそなえてたくさん寝てね」と 今日の出来事からの心に響くメッセージを送ってくれたりする方が、より心に刺さるのでオススメしたい ですね。
[quads id=1]
彼女を大切にしなかったことを後悔する前に行動しよう

ここまで読んでみて、もしかして自分は彼女を大切にできていないかも?と不安を覚えた男性もいるはず。
 もしそう思ったのならば、すぐに行動にうつしましょう♪
彼氏から大切にされていないと感じると、彼女は段階(レベル)を踏まえて、こんな気持ちになっていきますよ……!
- レベル①:彼氏の気持ちがわからなくて不安になる
 - レベル②:もっと優しくしてくれる人がいいかも?と別れが頭をよぎる
 - レベル③:実際に存在する他の男性と彼氏を比べ始める
 - レベル④:実際に他の男性に目移りをしてしまうor別れを切り出す
 
とくにレベル③は要注意。
 このときの思考って彼氏の悪いところと、他の男性の良いところを比較しちゃうんですよね><
例えば 「彼氏が好きって言葉にしてくれない!(けど、行動では示してくれる)」と「あの人は好きって言葉にして伝えてくれる!(でも、口先だけで中身ペラペラ)」とすると、()の部分を省いて比較してしまう んです。
冷静に考えると前者の人の方が、明らかに不器用ながらも誠実な人柄なんですけど、レベル③の段階に入ると後者の人の方が「言葉にしてくれるなんてステキ~」となるのが怖いところ。
 すぐにレベル④へと突入していきます!!
だからといって、日々大切にしているよ~といったサインを出していない彼氏の場合、最初は少し恥ずかしいかもしれませんね。
 でも、彼女は大切にしてもらったらうれしいなと感じますよ。
関連記事:なぜ?急に冷める女心を解読。恋愛感情が冷める女性心理を【片思い・付き合ってから】別で解説します。
[quads id=1]
彼女を大切にすると彼女も「あなたを大切に」してくれる。

あなたとしては大好きな相手だからこそ、彼女を大切にしたい!と思いますよね。
 そんな気持ちを彼女も受け取り、あなたに返してくれます。
しかし、しばらく経ってから彼女と仕事をすると機会があったのですが、「いやー、もう他の男性に目が向かないですね。余計なよそ見をして、今の彼氏を傷つけたり、失ったりするのは嫌です」と語っていました。
すごく大切にしてくれる彼氏と出会ったそうで、「失うことにおびえる恋愛は初めて」と言っている彼女がかわいらしかったです(笑)
 ちなみに彼女は彼氏とそのまま結婚しました!こんな風に、 大切にする気持ちは彼女の恋愛観を変えることだってできます よ。
ぜひ彼女が大切だという気持ちを、積極的に行動で示していってくださいね♪応援しています^^















