どうもマッチングアプリを活用して約400人の女性と交わった編集長の山下です。
社会人になると学生のように自由な時間が減り、どうしても出会いの数が減りますよね。
私も21歳から社会人になり、出会いがなく合コンやクラブ、パーティーなど色々行きました。
しかし、、、、
- デートに繋がらなかったり
- やり取りがめんどくさくなったり
- ワンナイトで終わってしまったり
中々、いい出会いに恵まれませんでした。
そこで何か別の出会いがないのかと探して見つけたのが、マッチングアプリの走り「スタービーチ」です。
スタービーチは出会い系サイトでしたが、その後、mixiなどのSNSで出会ったり、最近ではティンダー・YYC活用して出会いを楽しんでいます。
最近のマッチングアプリは女性会員も普通(昔はちょっと違った・・・)に可愛いし、簡単に始められることから多くの社会人が始めています。
そして 一番の魅力は、「普通に生活していたら出会うことがない女性」と出会えること です。
それだけ多種多様な女性がマッチングアプリをしています。
是非、社会人になって始めてマッチングアプリで出会いを探す方は参考にして頂けると嬉しいです。

目次
社会人に多い一般的な出会いの場

社会人の代表的な出会いの場はマッチングアプリだけではなく、様々な場が存在します。
例えば代表的な出会いの場を上げると…
- ナンパ(ストリート・クラブ)
- スポーツ観戦(野球・サッカー)
- オフ会(SNS・オンラインゲーム
- BAR(スイッチバー・HUB)
- コンサート・フェス
- 合コン
- 相席居酒屋系
- 社内恋愛(取引先)
- 友人知人からの紹介
- 趣味関係(スポーツジム・英会話等)
- 出会い系マッチングアプリ
です。
おそらく全てとは言いませんが、一つや二つ、あなたも出会いの可能性を感じた場であると思います。
特に最近では「相席居酒屋」も、オリエンタルラウンジ・JIS・YATAKOIなど多種多様な店が増えており、出会いも盛んですよね。
では、このように様々な出会いの場が存在する中で、何故マッチングアプリが「おすすめ」なのかを具体的に次項より解説させて頂きます。
関連記事:社会人の出会いのきっかけ20選|出会いがない男性必見の「積極性」の大切さについても!
社会人の出会いにマッチングアプリがおすすめな理由

それではまず、社会人がマッチングアプリで出会いを探すメリットを紹介します。
忙しい社会人でも時間をかけずに出会いを探せる
記事の初めでも紹介しましたが、社会人になると、自分が想像していた以上に様々な業務ができます。
私は営業職でしたが、明日のアポイント先資料作成、提案書の作成、終礼、飲み会。。
平日は朝8時半に起きて帰ってきたら23時過ぎ・・・こんな状態では全く出会いに費やす時間もなく、気力体力もありません。
しかし、マッチングアプリはそういった多忙な社会人でも感単に出会いを探せます。
私がマッチングアプリを行っていた時間帯は「通勤時間」「昼食」「就寝前」です。
おそらく1日のトータル時間は1時間くらいです^^
つまりスマホ1台あって通信環境が整っていたら、いつでも・どこでも出会いを探せるわけです^^
出張先でサクッと出会いを探せる
社会人になると仕事柄に左右されますが、多い人だと月の半分を出張なんてことがあります。
ちなみに私も約2年程前まで、大阪⇔関東を行ったりきたりしていました。
そんな多忙な生活だとやっぱり出会いも中々作れません><
出張先には友人もいないし、いつも寂しく1人でご飯してホテルへ・・・
こんな 寂しい出張先でもマッチングアプリを使えば出会いを探せます 。
しかも「出張で着ました~」を告げると、女性からの反応も良いんですよね♪
ちなみに私は、東京で2人(八王子・渋谷)で2人の女性と会えました^^

↑仙台の夜も数名の女性とやりとりしましたが会えずじまいです><
女性も同じくマッチングアプリを使っている
昔は「ネットでの出会いはちょっと怖い・・・」と、考える女性も多くいましたが、昨今多くの女性がマッチングアプリの初めていて、電車の中でマッチングをする女性を見かけることもあります。
先日、阪急電車に乗っていたとき、女子大生が「この人前会ってきたけど微妙やったw」と友人と話してい時は驚きましたね><
ちなみに上記図は「cancam」さんがカップル7,000人に調査して、出会いのきっかけです。
なんと 16%(1,120カップル)がSNS・ネットで出会ったと回答 しています。
もちろん全てがマッチングアプリではなく、ゲームアプリやツイッターなども含まれますが、ネット・SNSでの出会いに対する考え方が変わってきている証拠ですよね。
おそらくその背景には・・・女性も男性と同じ様に、「手軽に始められるし女性は無料が殆ど」「共通の趣味を持った人を探せるので会話が続くし楽しい」などが関係していると考えます。
そしてネットで出会って付き合ったカップルが回りに増えてきて、「自分もやってみよう」と始める日本人特有の口コミによる喚起(やってみようと思う気持ち)も関係しています。
出費が多い社会人の財布にも優しい

合コンに、婚活パーティー、クラブに相席屋にスイッチバー。
今いたる所に出会いがあります。
しかし、そういった場所へ行くには 最低でも予算5,000円~は必要 になります。
確かに楽しいんですが、出会った女性と「1から」LINEなどでアプローチして、時間を決めてデートに誘って・・・
と費用対効果がとても悪いと感じますよね。
マッチングアプリの場合、 月額制の料金体系以外に、全く無料で始められるものから、初月1ヵ月無料で体験できるマッチングアプリまで様々 です。
私もマッチングアプリを始めてからというもの、クラブとスイッチバーには行きますが、合コン・婚活パーティーには全く行かなくなりました。
浮いたお金は趣味(服)や自己投資に回した方が、結果的に女性からモテるようになりますからね^^
自分のタイプへダイレクトでアプローチ

※ゼクシィ縁結びの「絞込み検索」
これも上記と関連しますが、合コンや婚活パーティーの場合、自分のタイプがいなくても費用が発生します。
そして費用だけではなく、時間も無駄になります。
「あ~こんな感じだったら来るんじゃなかった・・・」と思われた人も多いはずです。
しかし、マッチングアプリの場合、自分のタイプを様々な角度からリサーチできます。
- 年齢
- 場所
- 趣味
- 目的
- 容姿
などを しっかり選択することで、社会人のあなたにとって最適な女性をリサーチ できます。
ちなみに私の場合、出来るだけ近所の子と出会えるように設定しています。
理由は場所が遠いと会える確率が「格段」に下がるからです><
もちろん目的次第ですけど、マッチングアプリは出会えて「なんぼ」の世界です。
行きなり1対1で出会いがスタートできる
合コンや婚活パーティーなどは、どうしても周りの目が気になったり、時間も関係してか思うように会話が出来ずってことありますよね。
他にも 「どうしてもみんなの前では女性と話ずらい、でも2人なら話せるんだけどな・・・」 と言う方も。
マッチングアプリであれば周りの雰囲気に左右されず、2人っきりでやり取りが始まります。
時間に縛られることもないので、仕事終わりなど手が空いた時に、メッセージのやりとり可能です^^
合コンや婚活パーティーだと「もう少し話してたらもっと仲良くなれてLINE交換できたのに・・・」なんて悲しい結末を迎えることもありますが、マッチングアプリだと心配ありません。
自分の市場価値が知れる
自分の容姿やキャリアなどは、女性達にとってどれだけ市場価値があるのか?
それを確実に知ることができます。
私もマッチングアプリを社会人1年生になって始めるまで、自分がここまで求められると思っていませんでした。
普通に生活していても中々わからない自分の価値。
マッチングアプリを始める事で「カッコいいですね^^」「素敵な趣味ですね」など、普通に女性からメッセージが送られてきます。
これにはかなり驚きました。
ずっと普通に町を歩いていて「逆ナン」されることと、全く同じですからね^^
「どうせ俺なんかマッチングしても絶対出会えない・・・」とネガティブな考えをしている男性も、自分のニーズがこんなになったなんてと驚く と思います。
例えば「ゲームがうまい」「コスプレ好き」などの趣味を求める女性もいるので、間違いなくリアルよりも出会いを増やすことができます。
関連記事:逆ナンされる男の条件とスポット|逆ナンお持ち帰り経験者が全て語ります。
コツを掴めば圧倒的に出会いの数が増える
マッチングアプリはしっかりコツを掴めば、後はルーティン作業で出会いを作れます。
- 出会いに積極的な女性の選定
- 女性に好かれるプロフィール内容
- プロフィール写真の撮影
- 活動時間(21~23時)
- ファーストアプローチメッセージ内容
この5つをしっかりマスターすれば楽しく出会いを探せます。
しかし、この5つを疎かにすると全く出会いが増えません。
特に写真が最重要項目ですね。
理由は、 マッチングアプリは第一印象が最も重要で、そこに大きな選択基準が設けられているから です。
ここをクリアできれば複数の女性と同時並行させて、出会いの確率を一気に高めることが可能です。
詳しくは、私が今まで培ったネトナンの知識を関連記事でまとめていますので、あわせて読んでください。
関連記事:ネトナン攻略ガイド|即のやり方・おすすめアプリ【ネトナン400人斬り監修】
※真面目な出会いを求める人にもおすすめです。
出会いの目的によって使い分けできる
マッチングアプリにはそれぞれ種類があってあなたの出会いたい女性によって使い分けが出来ます。
個人的な考えとして大きく3つの目的が存在すると考えます。
- 遊べる女性と出会いたい時(下心あり)
- 真剣に彼女が欲しい時
- 結婚を前提に真面目な女性と出会いたい時
です。しっかり自分の目的にあったマッチングアプリを使用することがとても重要です。
ちなみに私の目的は「遊べる女性」でしたので、一番お世話になっているのが後述でも紹介する「ティンダー」です。
メンレバでは真剣な出会いももちろんですが、どちらかと言うと「軽い出会い」に特化しています。
もし詳しいテクニックを知りたい方は「ワンナイトラブの誘い方と流れを徹底解説|元敏腕ナンパ師監修」を参照して下さい><
社会人がマッチングアプリで出会いを探すデメリット

ここまでマッチングアプリを始めるメリットをお話してきましたが、もちろんデメリットもあります。
全く出会いがない可能性だってある
マッチングアプリを登録すれば誰でも出会えると言うわけではありません。
期待して始めたけど、全く出会えなかった・・・と言う男性の方がおそらく多い はず。
その理由はしっかり準備して女性に気に入ってもらえる環境を構築できていないから。
写真も適当、プロフィールも適当。
これでは女性に見向きもされません。
マッチングアプリは敷居が低いぶん、ライバルがとても多いので、生半可な気持ちでは月額費用をドブに捨てるだけ です。
しかし、しっかり写真・プロフを作成できれば、上記で話た通り圧倒的な出会い数に驚くはず。
一つ一つの出会いに感謝がなくなる
上記に関連しますが、出会いの数が増えれば、一つの出会いに感謝の気持ちがなくなりルーティン作業となっていきます。
「あ~この子なんか合わないな・・・」とすぐに新たな出会いが見つかるので、一人の子に執着しなくなる わけです。
事実私も同様の症状になり、出会いって何?と思うようになり、彼女探しのつもりが「遊び目的」になっていた日々を思い出します。
つまり素敵な女性と出会い付き合い結婚したいと思っていたが、結果的に目的から遠のいていく可能性もあるわけです。
メッセージのやり取りが面倒な人は合わない
なんだかんだメッセージでのやり取りが面倒になってくる時があります。
つまり 結果を急ぐ人には、何度も何度もメッセージを繰り返し、少しづつ展開していく恋愛が面倒に感じることもある わけです。
私の周りには多数の遊び人が存在しますが、ナンパやクラブで即日でも出会える自信がある男性はマッチングアプリを面倒と疎遠してます。
過去に一度でも「あ~LINE面倒~通話したい!」と思った人は注意が必要です><
初めてマッチングアプリを始める社会人の方へ

マッチングはほぼ全てのアプリが有料となっています。
その為「いきなり有料で始めるのはちょっと・・・」と言う方は、是非「無料」のマッチングアプリから初めて下さい。
ちなみに私は後述でお話いたしますが、一時期「ゼクシィ縁結び」だけ課金した経験があります。
しかし、正直いいますが課金したのは1ヵ月だけで他のアプリは全て無料です。
それでも数多くの女性と出会うことができました。
他のサイトでは有料アプリを進めるサイトもありますが、 本音で話すと「ティンダー」だけで充分 です。
でも、ティンダーだけだと出会いの数は確かに減ります。
もしあなたが、出会いを増やして遊びたいなら複数アプリを入れるべきです。
でも、まずは 行き成り課金をするのではなく、これから紹介する「無料」マッチングアプリを試して ください。
そして、しっかりコツを得て女性と会うことができたら、目的に合わせて課金をしましょう^^
それでは、社会人におすすめマッチングアプリを「無料」「有料」に分けて詳しくご案内します。
社会人におすすめ出会えるマッチングアプリ【無料】

アプリ名 | 料金 | 出会いの目的 | 特徴 |
ティンダー | 無料 | 遊び目的 | 世界中で人気のマッチングアプリ |
YYC | 一部有料(無料ポイントあり) | 遊び目的~彼女探し | 出会い系アプリの老舗 |
タップル誕生 | 1ヶ月プラン:3,900円 ※長期契約で割引あり |
彼女探し | 女性雑誌への広告出稿で市場拡大中 |
ゼクシィ縁結び | 1ヶ月プラン:4,298円 ※長期契約で割引あり |
結婚相手探し | 大手で安心した出会い提供 |
軽い出会いを探すなら「ティンダー」

個人的に絶対に社会人ならインストールして欲しいマッチングアプリは「ティンダー」です。
その理由は下記です。
- 年齢層が選択できる
- 女性との距離が選択できる
- とにかく操作が簡単
- フェイスブックで簡単登録
- 全て無料で操作できる

私が一番活用しているマッチングアプリで、社会人の女性もかなり多いです。
既に 「10名以上」と出会い半年足らずで「175人とマッチング」 しているので、間違いなくしっかりやれば出会えます。
※2019年6月時点247名とマッチング


社会人におすすめ出会えるマッチングアプリ【有料】
いや!俺は無料じゃなくて本格的に課金して、素敵な出会いを探したいという社会人へおすすめのアプリを紹介します。
まず月額制のマッチングアプリで気をつけて欲しいのは、しっかり事前に「会員数」「金額」を知ることです。
彼女候補を探すなら「YYC」

多少の課金は出来ると言う社会人へオススメなのが「YYC」です。
このマッチングアプリは登録無料で、女性とのやりとりはポイントが必要となります。
しかし、 毎日ログインを行うことでポイントが付与され、1週間でボーナスポイントも付与されるので、無課金でも十分勝負 できます。
そして「今日のピックアップ」では毎日3名まで無料で「プロフ閲覧」及び「メッセージ(1通)」が無料なんです。
その他にも掲示板や「今何してる」をしっかり使いこめば必ず出会えます^^
ちなみに私は友人からすすめられ登録した当日夜に女性と出会い、宅飲みを実現しています。
累計としては今まで4人の女性と出会っています。
本当はダメだけどいきなりLINEへ繋げられることも

またこれは余りおすすめできませんが、一つひとつの出会いに時間を欠けれない社会人の方には、いきなりLINEやり取りもあり?だったりいます。
返信率はとても低いですが、私はこのやり方をいつもやっています><
本格的な彼女探しは「タップル誕生」

「そろそろちゃんと先を考えられる彼女が欲しい・・・」
そんな希望をもっている社会人にはタップルがおすすめです。
かずあるこの手のマッチングアプリの中で何故タップルがいいのか?
それは私がではなく、 私の友人達がみんなタップルを使って素敵な彼女をみつけているから です・・・
と言うのも私は今でこそ彼女一筋?ですが、3年程前までは自他共にみとめる遊び人で「ナンパ」に「出会い系」など多種多様の出会いで遊び散らかしてきました・・
もちろんそんな私の友人もみんな遊び人です。
しかし、ある日「某有名ナンパ師」がタップルで出会った女性と付き合うようになり、全くナンパに出てこなくなり、その影響でみんなタップルを始めた時期があるんです。
そういった観点から「タップル」は女性雑誌(AneCan/CLASSYなど)に紹介されているせいか可愛い子が本当にいます。。
- 累計25,000,000人のマッチング数!とにかくマッチングしやすい
- そして何より女性が本当に可愛い子が多い!
- サイバーエージェント運営で安心して利用できる
- 登録すればスマホ・PCどちらからもログイン可能
まぁLINE復活したところで毎日LINEするような人もいませんしね?????
タップルして彼氏みつけょ。。。
— たなちゅう@ (@tamiki_75) 2018年9月20日
結婚前提の出会い探しは「ゼクシィ縁結び」

「もう遊びはこりごり・・・」
結婚を前提とした真剣な出会いを探したい方には「ゼクシィ縁結び」がベストです。
その理由は以下の通りです。
- 女性も有料なので「本気度」が違う
- リクルートが運営する安心感
- 婚活成功保証プランで満足しなかった場合無料(条件あり)
- デートセッティング代行あり(日程・待ち合わせ調整など)
- 半年以内に多くの人がパートナーを見つけている
などが個人的にもおすすめできる点です。
実は私が今同棲している彼女はこのアプリで出会った8才年下の女性です^^
また無料登録することで、価値観診断を行うこともできて、あなたに合った女性の紹介も行ってくれます^^
ちなみに私は「他人思いの優しさ満点タイプ」でしたw

そしてゼクシィさんから紹介された女性は・・・こんな感じですね^^
まあこの人とは何もなくでしたが。。

自分の価値観が知れるのも面白いので、軽い気持ちでインストールしてみるのもおすすめです^^
マッチングアプリで出会えたらデートに誘ってみよう!

ではマッチングアプリで女性と出会えて場合の話をします。
メンレバではこんな記事を書いています。
関連記事:社会人デートのおすすめプランを考察!平日と休日プランあり
社会人は大学生と違ってデートにさける時間は限られています。
その為、しっかりとデートプランを考えて行動に移す必要があります。
- 平日のデートプラン
- 休日のデートプラン
- 社会人デートの頻度
- 社会人デートの告白プラン
などを具体的に紹介していますので是非、あわせて読んでくださいね^^
もしデートに誘うタイミングがわからない人は「初デートの誘い方は日程や場所にダブルバインドを含ませると成功率アップ!」にて詳しくご紹介しております。
社会人の出会いはマッチングアプリがオススメ!まとめ
実際に私が出会った経験を元に紹介いたしました。
それではこの記事のポイントをまとめます!
- マッチングアプリの魅力(時間がかからない・出費を抑える・タイプが絞れる・市場価値を知れる・圧倒的な出会い数)
- 無料で始めるなら「ティンダー」「secret」
- 有料なら「YYC」(ポイントをもらえて実質無課金で出会える)
- 素敵な出会いを大切にする為、社会人デートを極める
となります。
メンレバでは、マッチングアプリ記事はもちろん、デート攻略から、女性の口説き方まで、全て筆者山下の経験談を踏まえてご紹介しています。
是非、あわせて読んでくださいね^^
山下より